![ぴーち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kota](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kota
私は16週から切迫流産になり、以降診断書、診断書で現在に至ります。
安静指示のため、引き継ぎ、荷物の整理、挨拶等、突然入院となって以降何もできてません💦
メールで簡単な引き継ぎを送り、不明点はその都度ライン到着でやり取りをしています。
皆さん、身体が1番と理解してくださってありがたいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
診断書も何も前触れ無く突然切迫早産で入院になりそのまま産休入りましたが、大したものは職場に置いてないので自分のデスクあるので荷物はそのままにしてます!
挨拶もしてません笑
堅苦しい会社なら何かしらでしてましたが、ゆるゆるな会社なので復帰する時に挨拶するだけです😂
荷物は一応上司が送ろうか?って言ってくれましたが必要なものあれば自分で取りに行くって言って、必要なものがなかったので置いてる感じです笑
-
ぴーち🔰
復帰するときに行かれるのですね😊生まれたら赤ちゃん連れて顔出しにとかはいく予定ありますか??🥺
- 11月16日
-
ママリ
もう生まれてますが、わざわざ見せに行ったりはしません!事務の仕事ですし、静かなオフィスに赤ちゃん連れていくのは場違いかな…って私は思うのと、電車で1時間くらいかかるのでコロナで気軽に電車も連れて乗れないし行かないですね☺️
見せに来て!って言われたら行きますがそういうのもないので😂
年に2回子連れで、会社の飲み会のようなものがあるのでその時に連れていく程度です☺️
まぁ、これは本当に職場によったり個人差あるので決まりはないと思いますよ☺️臨機応変に対応したらいいと思います☺️- 11月16日
![ぴーち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーち🔰
そうだったのですね!!
丁寧にありがとう😭
初めてで不安がいっぱいで😭
ありがとうございます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じ状況に1人目のときなりました!お盆前で病院が休みに入る前に張り止めの薬もらいたくて、行ったら切迫と言われ、仕事もしないでください。家で安静にできないなら,入院してくださいといわれ、引き継ぎ終わってないのに急に休みに入ることになりました😣
職場で私しか事務やってる人いなくて、本当に焦りました💦
私の場合,お腹の張りと頸管長?が30mmだったので、次の日に職場に行ってとりあえず仕事内容だけ軽く伝えました😔
あと荷物も持って帰りました!
わからないことがあったら連絡してもらうように連絡先も交換し、産休に入りました!
しっかりした挨拶はできなかったです。。
急に入院余儀なくされる方もいるので、無理するのは良くないですよね😣
ぴーち🔰
同じ状況ですね😭
ほんとに、心が痛くなるくらい理解してくださって申し訳ない気持ちでいっぱいです😭