※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻‍❄️
妊娠・出産

切迫早産で入院中の方に、出産までの経過や頚管の長さについて教えてほしいです。頚管が短く、逆子で不安な状況です。

私と同じ週数ぐらいで切迫早産で頚管が短かくて入院していた方、何週で出産になったか、出産までどんな流れになったか教えてください。

私は29週で切迫早産で安静入院してます。。。
頚管が1.5センチしかなくて逆子で臍の緒が子宮口のほうにあり足がでてきたり破水の可能性もあるので危ないから即入院になりました。。
幸い2日後の今日内診してもらうと頭位になり頚管は2ミリと言われました。
頚管ってもっと長くなったりするんですかね??
上の子もいるから退院したいけど帰ったら安静にできそうにないな🥹

コメント

あちゃん

私は22wで頚管長1.4cmで
23wになる頃には0cmで
赤ちゃんがすぐそこまでの状態でした😂
私は22w~35wまで入院して
予定帝王切開だったので38w2d
で出産しましたよ🙋‍♀️

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    お返事ありがとうございます。
    0㎝ですか!?
    それで38w2dで出産できてすごいです🫨🫨🫨🫨
    入院生活長くてかなり大変でしたね😣
    35wまで入院されてそれ以降38w2dまでは自宅で安静にされていたんですか??

    • 6月19日
  • あちゃん

    あちゃん

    上の子がいたので自己責任で
    わがまま言って自己責任で帰りました😂

    • 6月19日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    上に子いたら帰りたいですよね😭
    ご回答ありがとうございました😊

    • 6月20日
つぶみ

まだ出産していないのですが、27週で頚管1.6cmで同じく逆子で速攻入院になりました💦
お腹の張りがあまりないことや検査で切迫の原因が最近感染ではないことで、ペッサリー(子宮の入り口に入れるシリコンのようなもの)が適用になり数日で退院できました!!
そのあと毎週通院して外来で経過観察です。
36週でペッサリーを外してあとは自然にお産が始まるのを待つ予定です!(逆子32週くらいで治りました)

頚管は多分見え方で変わったり、お腹の張り具合でも多少違って測れると思います。上の子いると帰りたいけど安静に…は難しいですよね💦
お大事にしてください😭

  • つぶみ

    つぶみ

    最近感染❎→細菌感染⭕️

    • 6月19日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    お返事ありがとうございます😊
    ペッサリーそんなのがあるんですね!?😳
    それで退院できるなんてすごいです😊
    自宅でも安静にされてるんですか??
    逆子も治って良かったですね😊

    • 6月19日
  • つぶみ

    つぶみ

    私もペッサリー今回始めて知りました!!
    自宅では先生に聞いたらいつも通り過ごしてOKということで上の子とお散歩とか行けてます!
    お腹が張ったら休んだり少し安静にしたりすれば良いみたいです🙆‍♀️

    • 6月19日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    えー!?お散歩していいのですか!?
    凄いですね👏😳
    最新なんですかね??
    私もしたいですけど、しましょうと言われないってことは取り扱ってないのかなぁ🐻‍❄️
    ペッサリーつけたら内診のたびに外すんですか?細菌感染とか大丈夫なのかな🤔

    • 6月19日
  • つぶみ

    つぶみ

    国内では自費扱いで10,000円くらいかな?確かペッサリー代でかかるといっていたので取り扱いがない病院もあるのかもしれません💦
    内診の時は外さないままエコーで子宮頸管確認したりしてずれたりしてないか、確認して、毎回洗浄してくれます!!それでも細菌感染とかは少し心配ですよね💦
    やはり体にとっては異物なので多少織物が増えたり、匂いとか人によっては気になる人もいるらしいです😭

    • 6月20日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    早速看護師さんに聞きましたが私の病院は取り扱いがないようです😵

    外さないでエコーに洗浄できるなんてすごいです👏
    沢山教えてくださりありがとうございました😊

    • 6月20日