
人工授精後の不正出血が続き、クリニックでの対応に不安を感じています。生理との区別もつかず、再度の相談に踏み切れない状況です。生理か不正出血かの判断が不安です。
人工授精したのですが、生理予定日頃(11月13日頃)から出血があって現在(高温期17日目)も止まりません。
前にも生理の1週間くらいまえから不正出血が続いてたので気になってクリニックへ相談しに行ったら「不正出血はよくあることだから気にしなくていい」と言われました。
念の為、子宮頸がん検査もしてもらったけど以上は無しみたいだけど、やっぱり不安です💦
今は違うクリニックへ通ってますが、また同じこと言われたら嫌だから相談する気になれなくて…
今のクリニックの先生も同じ雰囲気の先生なので…
あと最近、生理の経血量も不正出血と同じくらいの量(生理終わりかけくらい)なので、正直、不正出血と生理の区別もつきません。
クリニック行ったら生理か不正出血って分かるのかな?
色々と不安になります😭
- 🦈マナミノン🦈(1歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
人工授精後、黄体ホルモン剤など飲まれてますか?
また、生理予定日頃で、最終生理日から何日目ですか?
恐らくですが、薬を服用していたならば、生理が来る前の消退出血だと思いますし、
生理期間が長ければ、不正出血はよくある話だったのでお尋ねしました😌
妊娠していても、出血が出ることもあるみたいですし
いずれにしても、検査薬で結果は出る時期なので、
妊娠による出血が否かを判断するためにも検査薬やってみてもいいかもしれません🪴
🦈マナミノン🦈
人工授精後、デュファストン飲みました!
生理予定日頃で最終月経から30日目です!
念の為、検査薬使おうか悩んでます…🤔
退会ユーザー
そうだったんですね😌
黄体ホルモン剤服用すると消退出血の可能性もありますし、
ひとまず子宮頸がんの可能性もなければそんなに不安にならなくていいかもですよ💕
最終生理日で
高温期17日目まで続いてるなら妊娠してる可能性充分あると思いますよ🙌🏻💕
🦈マナミノン🦈
ありがとうございます😊
少し様子見てみることにします(*^^*)