
義理姉が再婚後、結婚式を行うことになりましたが、当初はしないと言っていました。会費制のはずが普通の結婚式になり、非常識ではないかと感じています。この行為は一般的でしょうか。
義理姉なんですが、
子連れで再婚、旦那さんは初婚
妊娠、出産→二人目も1年半差で出産
その後、結婚してから、4年以上経ってるのになぜか結婚式をやると言い出す、当初は結婚式はしませんとのことだったがやっぱりウエディングドレス着たくなったと。
当初は結婚したときにお祝いもらってしまっているので、会費制にするということだったが招待状にはその旨の記載はなく普通の結婚式だった
コロナ前の話ですが、かなり非常識じゃないですか💦
この行為って普通ですか??
- まま(4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)

ごごてぃー
ウエディングドレスきた、写真だけじゃ嫌だったんですかね。
私だったら、え?ってなります😂

あずきママ
お祝いはもう渡してるんでしたら、例えば結婚式なら夫婦子供2人で10万円渡すところからお祝いで渡した金額を引いたらいいのでは?
非常識とは思いませんが、え?ってなってる方はいらっしゃるでしょうね。

ルル
非常識ではないですが、着たいだけなら写真だけで良いのではと思いますね😅
コメント