![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
解約した後でも契約期間内のことなら請求できる会社も多いです。
ただ、予定日超過については異常ではないので保険は適応にならないです。会陰裂傷についても程度と医師の判断によります。会陰裂傷、切開、縫合は普通分娩のなかでもよくあることで、保険適応にならない場合がおおいです。明細で健康保険が適応になっていれば保険請求できる可能性はあります。
![□emiyu□](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
□emiyu□
退院の時の明細書には何で書いてありますか?☺️
診療区分の処置、投薬、手術などに記載があれば保険適用です。私は共済に加入していて、出産時に陣痛促進剤が保険適用の治療を含んだ入院だったので7日分入院費が出ました☺️
そこに記載がないと正常分娩ということですし、保険適応にならないですね😢
ぴのすけ
こういう内容の保険というか、手術に適応される医療保険なら、手術扱いになっていれば可能性はあります。
はじめてのままり
自分の保険の内容見てもいまいち理解できなくて、、
詳しくありがとうございます!
インスタで請求できるという投稿見て期待してましたが、一度前の保険会社に相談してみます
ぴのすけ
医療保険ならだいたい手術給付金はついてるかと思いますよ🤔
問い合わせにあたって明細を確認しておくといいかと思います😀保険の点数が入っていれば可能性ありです。
はじめてのままり
なるほど!!とてもわかりやすくありがとうございました☺️