※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の七五三で泣いて写真が撮れなかったが、5歳で撮りたいと言い出した。女の子で5歳の七五三は珍しいか?同じ経験をした方いますか?

お店側目線ではなく、母親目線での答えがほしいのですが。。

女の子は、七五三って3歳と5歳にやりますよね?
ですが、3歳の時にスタジオ予約したら、物凄く泣いてしまって拒否され機嫌も直らず、撮れなかったんですが。5歳の今、自分から「撮りたい!」と言い始めたんです💦
多分、幼稚園で男の子がやってる話を聞いたのかな?!
でも、女の子で5歳の七五三で、写真撮る子なんていないですよね?(・_・;?
今だったら撮れるのにー。神社でお参りは3歳でしたけど、写真はワンピースの正装。もちろんスタジオではなく、神社の鳥居です。。

娘には、5歳は男の子だけがやるものなんだよ~と説明したけど、、写真撮る人いないですよね??
女の子で同じようなことあった方いますか(>_<)?

コメント

deleted user

え!?女の子は5歳やっちゃいけないんですか!?知らなかった😨
うちは二歳差なので、息子3歳娘5歳になったらお着物着せて写真撮ってお参り行こうとしてました😂

はじめてのママリ

女の子は何歳と何歳、男の子は何歳など今時気にする人はいないと思います😅💦

気にするのは昔の親世代だけですね。

うちは息子は3歳もやりましたし、下の子は数えでやってるので今年やりましたよ。
勿論、5歳も7歳もやります!

♡

せっかくやる気出してくれてるし、違う年にするのもある意味いい思い出だと思います📷💭💓
大人になった時に話せるなと🥰

deleted user

私ならやります❤️
息子の周りもみんな3歳でしか撮れない写真があるとか言って3歳でもやってましたよ😂
5歳ももちろんやってます✨
うちは下の子もいるので、5歳でも着物着せようかなって思ってます❤️

deleted user

女の子は3歳と7歳で男の子は3歳と5歳が一般的ですよね( ¨̮ )
今5歳なら来年数え年でやられたらどうですか?

deleted user

5歳でも全然問題ないですよ。
うちは2歳差で姉妹なので5歳で着物着ます。
でも下の子がいるからではなくて、3歳の時に風邪が続いてキャンセル続き。
前撮りは夏にしてあったもののお参り撮れないまま年を越してしまったので、そのリベンジです。
昔の考えと違って、今は何歳でも、都合に合わせて撮ったらいいって考えの人が多いみたいですよ。
色んなお店に問い合わせましたが、何処も5歳で女の子で撮影する子多いって聞きましたよ!