
夜は十分眠れてるけど、昼間も寝過ぎてしまって困っています。無理矢理起きるべきですか?赤ちゃんが生まれたら心配です。よろしくお願いします。
いつもお世話になってます。
睡眠時間についてです。
私は夜もちゃんと眠れてます
遅くても24時には眠っています。
朝起きるのが6時で、起こされて起きる毎日です(>_<)
旦那さんの朝ご飯とお弁当を作り
少し私も朝食を食べ、旦那さんが出勤してからすぐまた寝てお昼まで寝てしまいます(*_*)
基本ノンストップです。
午後は極力寝ないようにしてますが
つわりで気持ち悪くなって横になってるといつの間にか寝てる事もあります(>_<)
夜も睡眠は取れてるはずだし、
やっぱり寝すぎですよね(>_<)
無理矢理でもアラーム付けたり
横にならないとか工夫して
起きてた方がいいのでしょうか?
赤ちゃんが生まれてから
起きれるかすごく心配です(>_<)
カテゴリ間違えてたらすみません(>_<)
- ピカイチ(9歳)

ゆづママ
妊娠中ってすごい眠いんですよねー💦
私は妊娠中朝5時半頃起きて旦那のおにぎりを作りまた二度寝してそこから昼過ぎの2時まで寝てました(笑)
夜は24時頃寝て…という感じでしたよ‼︎
妊娠中は眠いなら寝てしまって大丈夫です♡
私も産まれてから大丈夫かなーと不安でしたが、自然と夜中でも子供の授乳時間に起きました‼︎
すぐに慣れるものですよ(^^)

ぶーぶ
妊娠中は眠くなりますよね〜!
寝れる時に寝て大丈夫ですよ。
後期頃になってくると眠りも浅くなって来たりして、夜中ちょいちょい目覚めたりします。
自然と、夜中の授乳などで起きれるように体が認識していくみたいですよ!

ピカイチ
私だけではないのですね!笑
なんだか安心しました☆
素早い回答ありがとうございました!

ピカイチ
普通の事なら安心しました!
旦那とか、母が
毎日のように寝過ぎ!とか
家で毎日寝れる人は幸せだね~!なんてプチ嫌味を言われたりしてたので、私だけ?って思ってしまって(>_<)
でも、気にせず寝る事にします(o´∀`)bありがとうございました!

うめぼし
こんにちは‼︎
うちもそんな感じですよ*\(^o^)/*笑
うちわ弁当わ作らなくていいのですが、一緒に朝ごはんを食べて見送ってから、また昼位まで寝ます。
午後からやる事沢山あるのに、ちょっと横になったら夕方位まで寝てしまうので、何もやっておらず後悔します(°_°)
友達からわ「今のうちに沢山寝てた方がいいよ〜」って言われます笑
今のうちにゆっくりしててもいいんぢゃないですかね〜♡

ゆきち
寝れるときは寝てしまっていいと思いますよー!
そんな私は6時に起きて、7時に家を出て18時まで仕事して19時に帰宅しそこから夕飯の準備です。・゜・(ノД`)・゜・。
昼間の仕事中、死ぬほど眠い!
けど、ねれない!
寝ない様に風にあたりにいったり工夫はしてるけど効果なし。
睡魔と戦う毎日です。
おかげで?帰りの電車は爆睡です(笑)それでも、眠気はおさまらないですよ(^ω^)

ピカイチ
やっぱり皆様、休める時は
休んでいるのですね(´ー`)
私だけじゃなくてよかった~!
私はまだ友達に妊娠発表もしてないので、気軽に聞ける人も居なくて(>_<)
でも、安心しました!

ピカイチ
すごい!私には絶対できない!!
でも、何故か日曜日の旦那が休みの日はほとんどお昼寝しないんですよね(>_<)なんか、眠くならない気がします!
コメント