
コメント

moony mama
息子専用の食器です😊(あっ、湯呑み入れ忘れてますけど持ってます)
和食器系は、たち吉のアウトレットで2歳ごろ買い揃えました。ご飯茶碗、お湯飲み、お椀、丼、マグカップ、小皿、小鉢。
洋食器系は、ベビー食器で出産祝いでいただきました。ル・クレーゼのセットです。あとプレート皿も付いてます。
あと、カレーなどはVWのディーラーで福袋購入した時についてきたワーゲンのスープ皿使ってます。
これらのお皿では無理な時は、大人と同じものを使用してます。
moony mama
息子専用の食器です😊(あっ、湯呑み入れ忘れてますけど持ってます)
和食器系は、たち吉のアウトレットで2歳ごろ買い揃えました。ご飯茶碗、お湯飲み、お椀、丼、マグカップ、小皿、小鉢。
洋食器系は、ベビー食器で出産祝いでいただきました。ル・クレーゼのセットです。あとプレート皿も付いてます。
あと、カレーなどはVWのディーラーで福袋購入した時についてきたワーゲンのスープ皿使ってます。
これらのお皿では無理な時は、大人と同じものを使用してます。
「ワンプレート」に関する質問
小学2年生の娘です。 身長115cm 体重16.9kg 食に興味がなく好き嫌いも多いです。 前より食べるようになったものの 食べる量も少なく時間もかかります。 ワンプレートで出していますが 長いと1時間半食べています。 時…
上の子は幼稚園行ってますが 旦那は早くから遅くまでの仕事🫣 下の子は1時間置きの夜泣き対応。。 旦那は今出張で社長と叙々苑行ってます(笑) ワンプレート1万するみたい😳😳 来週も出張😤😤 ずるい!羨ましい! なので明…
食事が他の子より遅れているかもしれない場合、保育園は難しいでしょうか💦 1歳4ヶ月の娘、お皿の上に色々置いてあると詰め込んでしまうので詰まらせないサイズにちぎったり切ったりして1つずつ渡して食べさせています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いかにんじん
可愛い😍!!いい感じのサイズ感ですね!
いつも使ってたおかずをのせる皿が1つしかなくて、小さくなってきたので、皆さんどんなもの使ってるのかなー?と思って相談しました☺️
色んな種類の皿があるのですね😌!