※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩( ᐛ )و
お出かけ

アップリカのスムーヴ プレシャスが今日から発売ですね!👶💕色がドストラ…

アップリカのスムーヴ プレシャスが今日から発売ですね!👶💕
色がドストライクで、買うと約束してないのに
先週から取置してもらいました😂店員さん神…
買う方いますか??(((o(*゚▽゚*)o)))

でもまだ4輪シングルタイヤとも迷っていて
対面式にもなるベビーカーのがいいのかなぁって
思ったりしてます。でも使っても1〜2ヶ月くらいだって言うし対面式にならなくてもいいのかなぁって思ったりもしてます💦
ランフィーのノートアールとも迷ったのですが
細長くて、冬に赤ちゃん乗せる時 着込んでた場合
狭いのかなぁって思ったり、、

4輪ダブルタイヤのがいいのかなぁーー、、


(写真はスムーヴ プレシャスです!)

コメント

ルーパンママ

私はスムーヴ推しです。
4輪より3輪の方が走行性は高いかな、と思います😆

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    そうなんですね✨
    スムーヴ生後何ヶ月から何歳まで使われてましたか??
    カゴの容量が約25L?でしたっけ 荷物全然入らないなーとかありましたか??💦

    • 11月15日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    新生児~一歳半くらいまで使いました。
    義姉にお下がりで渡してしまったので、一歳半で使用終了でしたが、手元にあれば、3歳くらいまで使っていたと思います😊
    荷物容量はその後に買ったものと大して変わらない印象なので、普通かな、と思います。

    • 11月15日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    そうなんですね!対面式じゃなくても問題なかったですか?💦
    ありがとうございます♪

    • 11月15日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    対面式でも全然問題なかったです。
    下の方が仰るように、一応フックも付けてました。
    子供が乗っていれば、後ろにひっくり返ることはなかったです。

    • 11月15日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    返事遅れてしまいました💦すいません😭
    フックは100均でも売られてるものでも大丈夫ですかね?スムーヴ専用のもの等あるのでしょうか?

    あと、レインカバーとベビーカーシート?って買われましたか?

    • 11月18日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    百均のS字フック使われてる方もいますし、大量に引っ掛け無ければ大丈夫だと思います😊
    個人的にはベビーカーバッグオススメです。
    写真みたいなものです。
    レインカバーは、ちょうどベビーカーを買った時がキャンペーン中で、無料で貰えました。
    使用回数は10回も無かったですが、あってよかったかな、と思います。
    今はコロナ渦ですし、コロナ対策でレインカバー付けてお買い物されている方も時折見かけます。
    ベビーカーシートは汗取りマットみたいなものでしょうか?
    それであれば、使ってないです😊

    • 11月18日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    ベビーカーバッグ!
    初めて知りました😍ありがとうございます❣️早速Amazonでポチります笑
    羨ましいです、、、🥺
    やはり純正の方がいいですよね!
    なるほど!レインカバーにそういう使い方があるんですね✨世のママさん頭いいです💦

    そうです!あとは寒さ対策とか…
    冬とかも何もつけてないですか?😌

    • 11月18日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    我が家はバッグにお尻拭きを入れて、手拭きやら、鼻拭いたりと使ってます😊
    寒さ対策は、膝掛けかけたり…
    ダッカーをかけたりしていました。

    • 11月18日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    おしりふき アカホンの厚手のを使ってるんですけど、口拭きにも使って大丈夫ですかね…?

    いつ頃からベビーカー乗せてましたか??

    • 11月18日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    アルコールフリーであれば、私は使える判断して使っています😊
    ベビーカーですが、私は使用可能になる生後一ヶ月の頃から乗せてましたよ~

    • 11月18日
8300

スムーヴの2世代前くらいもモデルを使ってますが、未だに現役です🤣

3輪は操作性がいいです◎
対面にならなくても問題なかったですよー🙌
下の荷物入れは、他の3輪と比べると若干足りない感じはあります💦ただ、それで困ったことはないので、出掛けた先で増えた荷物は下に入らなかったらフックでかけておく使い方をしてます^ ^

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    今でも!✨
    4歳のお子さんがですか??🤔
    フックでかけると後ろに倒れちゃったりしませんか?💦

    • 11月15日
  • 8300

    8300

    2歳半の妹は余裕で使いますが、間も無く5歳の長女も、外出先で疲れてぐずった時に使う事もたまにあります😅💦

    さすがに長女が使うと、見るからに違和感があるのですが、操作はスムーズに出来ます。メーカーの使用制限は超えてると思いますが😅💦

    フック使用するときは、重さのバランスは考えて使います💦
    基本的にママバッグは下の物入れ、買い物で洗剤とか買ったら下の物入れに追加→パンとか軽いものだけフック。
    みたいな🧐💡
    あと、子供の背もたれを倒してると、重心が後ろ側になるので、スムーヴに限らずですが倒れやすいので気をつけてます🙈💦

    • 11月16日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    返事遅くなってすいません💦

    5歳児が使ってもスムーズなんですね✨
    アップリカスムーヴプレシャス買いました😍❣️
    ベビーカーシートって買われましたか??

    バランス大事ですね
    気をつけます!!

    • 11月18日
  • 8300

    8300

    シートマットのことでしょうか?😗💡

    最初の長女の時は買いませんでしたが、次女の時に買いました😃

    買った理由は、
    ・長女より使用頻度が高くて、次女は汗っかきなこと
    ・長女に付き合わせる動きが多い中でベビーカー使うことが多くて、ベビーカー乗らせたままお菓子食べさせる場面があり、お菓子の汚れがきになったこと

    という経緯です。
    特に、ベビーカー本体のシートを洗濯する事もできますが、日々汚れるとなると結構面倒です。
    お菓子のカスなどがベルトの付け根やメッシュカバーのメッシュの奥深くに入り込んでしまうと大変でした😂💦あと、ネコジャラシの種とか…😅笑

    頻繁に洗濯を考えているのであれば、シートマットはあるほうが便利だと思います◎
    そのままでも座り心地などは良いので、使い始めてから考えるのでも全然構わないと思います◎

    • 11月18日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    そうです!!
    なるほど… どこのを買われましたか?💦
    ほとんどが3ヶ月〜のもので、0ヶ月から使えるものが無くて💦
    頭と腰の部分はスポンジ?が付いてるのでいいのですが背中が若干硬く感じてしまって…
    あとスムーヴの左後ろ右後ろが隙間があって寒いかなぁと思ったので 寒さ対策としても欲しいなぁって思っていまして😞

    • 11月18日
  • 8300

    8300

    正規品のスムーヴ用のシートマット を使っていました😃
    0ヶ月から使えるかどうかというのは、頭のクッションを設置できるかどうかという基準なのでしょうか?🧐💦

    おそらく、正規品のシートマットであれば、頭や腰回りののクッションが通せる穴が空いているので使用できるとは思います🙆🏻‍♀️

    • 11月18日
  • 8300

    8300

    ちなまに、使っていたのはこれです^ ^

    ただ、不満点としては、枕を使わなくなった頃以降は、シートマット上部が固定されずに捲れてしまうことが多く、クリップなどで工夫して使っていました💦

    • 11月18日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    おそらくそうかと思います…
    楽天やAmazonで見ても画像に載っているモデル赤ちゃんはみな首座ってますので😞
    なのにそのページのワードに新生児って書いてあるんですよね。紛らわしいです😞💢笑

    やはり正規品が安パイですよね
    可愛い柄が無くて😞笑
    レインカバーは純正で購入したところです🙋‍♀️✨

    • 11月18日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    枕は頭のスポンジみたいなやつですか??

    • 11月18日
  • 8300

    8300

    そうですそうです🙏
    枕は頭のスポンジみたいなやつです🙈💦

    レインカバーは私も純正一択でした😕
    可愛いの無いですよね😇笑
    対象外なのに新生児って書かれてるの、意地悪ですね🙈たしかに、エアバギーだと沢山選べそうなのに、スムーヴだと選択肢が少なかった印象ありますね😩💦

    • 11月19日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    レインカバーはカモフラージュがあったので即決でした😍
    ちなみに1か月からドッキングしないで使ってましたか?

    • 11月19日
  • 8300

    8300

    ドッキングというのは、車のチャイルドシートを取り付けることでしょうか?🧐

    取り付け可能なチャイルドシートは持っていないのですが、
    1ヶ月目は、まだ出掛けることも少なかったと思うので、ベビーカー自体を使ってなかったかもしれないです😕
    ただ、1〜2ヶ月からは普通にベビーカーの背をフラットに倒して、公園や買い物は出掛けていたと思います◎

    • 11月19日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    そうです!マキシコシみたいな感じです💦

    そうなんですね!
    ららぽとかそういうところで押してるママさん達で背面押しがもう首座ってるお子さんが多くて1ヶ月〜のお子さんは対面押しの人が多かったので🤔

    ブレーキって実際使いましたか?😌

    • 11月19日
  • 8300

    8300

    赤ちゃんの性格にもよるのかもしれませんが、問答無用で最初から背面押しだったので、ママのお顔見えてないと泣いちゃうとかは我が家は無かったです🤨👌

    ブレーキはよく使ってます😋
    手元と足元にあると思いますが、足元のブレーキは赤信号待ってる時など必ず使ってます😊
    手元のブレーキは、家の近くに急な斜面の坂があるので、坂を下る時には手元でブレーキかけながらゆっくり進むような使い方をしています😃

    • 11月19日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    なるほどですね✨
    うちの子もそうであってほしいです💦
    今の時期で生後1か月でちょっとした外出でベビーカー使うとしたらどういう服装にしますか?赤ちゃんの💦

    使い分けですね!
    足元のブレーキついつい忘れちゃいそうなので気をつけないとです!
    手元のブレーキは結構硬めですよね?押すとき。

    • 11月19日
  • 8300

    8300

    今の時期〜真冬だと、ベビーカーと抱っこ紐兼用のフットマフ?を使っていたと思います🧐
    そして、赤ちゃん自身はロンパースに上着程度で、フットマフとの隙間が寒そうだったら追加できるように、薄手のブランケットを持ち歩いてました😃
    ベビーカーに乗せていても、途中で抱っこ紐に切り替えることも多かったので、赤ちゃんが厚着だと抱っこ紐が使いづらくなるので、この時期ならあまり厚着させてなかったです😅ちなみに、真冬はもこもこの足まで包まれたロンパースを着せてることもありました😊

    手元のブレーキは軽く使う感じだったので、ブレーキを軽く握りながら下り坂を下るにはちょうど良かったです😄しっかり止まる時は、足元ブレーキだったので、手元ブレーキを思い切り握り込んだ記憶はないです🧐確かに硬めだったかな?くらいの印象です😕

    • 11月20日