![うたうたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
低刺激での採卵について教えてください。低刺激での採卵は初めてで、高刺激では卵の質がよくなかった経験があります。今回の低刺激でもいい卵がとれるでしょうか?
低刺激での採卵について教えていただきたいです☺️
高刺激で過去2回採卵しましたが、卵胞は10個くらい見えても空砲が多く、3個と2個しかとれませんでした😓
卵の質もよくないそうです😢
(移植は3回、1度科学流産、2回陰性です)
今回、初めてクロミッドのみの低刺激で採卵予定です❗️
本日D8で診察したところ、メインの卵が10ミリまで育っていると言われました🐣
(小さいものは他にもありそうでした)
低刺激なので数が少ないのは当然なのですが、高刺激しか経験がないので大丈夫かなー?と思ってしまいます😅
高刺激でうまくいかなくても、低刺激でいい卵がとれることもあるんでしょうか?
- うたうたい(1歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
AMHの数値が低いから低刺激なのですか?😳✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は高刺激したことないのですが、アンタゴより低刺激が自分にはあってたと思います。
たくさん育って、採卵しても、胚盤胞まで育つ数が低刺激より少なかったからです。
低刺激では2個採卵でしたが、2個とも胚盤胞まで育ちました。
結果、着床したのも低刺激の胚盤胞です。
個人的な気持ちの問題かもしれませんが、低刺激の方が質が良い卵取れる気がします。
-
うたうたい
お返事ありがとうございます☺️
低刺激で着床したお話が聞けて、安心しました🎵🐤
数より質が大事ですよね🌻
あまり不安にならずに採卵まで過ごそうと思います✨- 11月16日
うたうたい
2回高刺激でダメだったので、違うことをしてみた方がいいねとなって、低刺激になりました🙇
しばらく治療をお休みしていたため、最近AMHは調べていないのですが、2年前37歳当時には、年齢よりは少し低いくらいと言われました😓
ママリ
そうだったんですね😢💦
私の病院は採卵前に毎回AMHを測定して、刺激、治療法を調整します😳✨
AMHが1切ってる方は低刺激と聞きました😊✨
うたうたい
そうですかー😢
持病があって総合病院で不妊治療をしているので、専門の病院よりは検査などを詳しくしていない感じはしています😅
刺激方を変えたことが、いい方向に向かうといいのですが…🤔
ママリ
そうなんですね😢💦
低刺激であれば、身体の負担も少ないですし、いいですよね😊✨
うたうたい
そうですね✨
うまくいくことを願います🙇
ママリ
私も願います🧚🏼♀️✨
私は来月頭に採卵予定です🥲✨
うたうたい
ありがとうございます☺️
お互いに元気な卵がとれるといいですね✨🐤