
友人からの子供に関する発言に戸惑いを感じています。友人関係の変化に戸惑いを感じているようです。
既婚で子供はいない友人に、もし子供産むなら男の子は動きとか大変そうだしいらないって思っちゃうと言われました🙃
私は男の子のママです😂
そしてその場に一緒にいたもう1人の友人も2人目妊娠中でお腹の子は男の子です😂
彼女は子供あまり欲しくないようで、子供産んで良かったとおもう?とか質問もされて、
むむむ?!と思っちゃいました😅
悪気はないんでしょうけど、とても仲の良い友人なだけにちょっと驚きです🥺
年齢重ねるごとに友人関係はやはり変わっていくもんなんでしょうか😅💦
私の気にしすぎですかね?🙄
- はじめてのママリ🔰
コメント

narumi
悪気はないとはいえ子どもいる人にその質問はないですね😅
しかも男の子のママに男の子いらない発言も正直あり得ないと思っちゃいました。
やっぱり妊娠、出産を経験した人とそうでない人では価値観とかも変わってくると思います。

退会ユーザー
かなり失礼ですね笑
悪気なくても悪意はありますね笑
もしかしたらその人子供欲しくないとか言いながら妊活とかしてるとか?きっとお二人のことが羨ましかったのかなとお見受けしました…💦
確かに私も正直娘しか欲しくない人だったのでご友人のお気持ち察しますが、本人目の前に言うことではないですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
面と向かって言うことか?!と私もびっくりして😂
友人も何か思うことがあるかもしれないですし、私も発言には気をつけようと改めて思いました🥺✨- 11月15日

はじめてのママリ🔰
いる、いらないで選べないので
やはりまだまだ人の親ではない未経験の人の意見ですから
無視でいいと思います😌
そういう人に限って性別関係なく産まれたら可愛いがって溺愛しますよ😍
子供産んで育ててから言ってくれと内心思いながら
そうなんだねーと余裕にスルーしましょう😌
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂だれも選べないし、それで男の子が生まれたらどうするの?って思いました😳
気にしないようにします💪✨✨- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
子育てしてたら失礼な事言ってくる人もたくさんでてきますし
自分が無意識にその立場になることもあります😢
なので今回のお友達はかなり無神経で残念だなと思いますが
スルーしていきましょう😍- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
スルーできる力はこの先どんどん必要ですよね😅
私も発言には気をつけようと思います🥺
ありがとうございます💕- 11月15日

はじめてのママリ🔰
やっぱ結婚していろんな価値観とか変わっちゃうんですかね?😅💦
男の子やる事激しいなって思うことありますが、めちゃくちゃ甘えん坊で可愛いのに…😊💦
産んで子育てしないとわからないことかもしれませんね。😣
-
はじめてのママリ🔰
やはり変わっちゃうんでしょうか?寂しいです🥲
女の子も男の子もそれぞれ我が子は可愛いですよね😊
あまり気にせずにお付き合いしようと思います✨✨- 11月15日

はじめてのママリ🔰
んー
なんかデリカシーのない発言をする友人ですね。
我が子がいない人が、我が子の可愛さなんか分かるわけありません。
甥っ子とか姪っ子とは、また別格の可愛さですもんね、☺️
私なら『子供産めば分かるよ』とだけ言うと思います。
我が家も男の子ですが、ちっこい彼氏感たっぷりで、めちゃくちゃ可愛いです❤️
もちろん1秒もじっとしてないし、一時期は病むほどに大変でしたが産んで後悔など一切していません👍
あなたもそう思えるなら、それに自信持って伝えればいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
子供を産む産まないも自由なので、当たり障りなくスルーしたんですが、男の子いらないとまで言われるとモヤモヤしちゃいました🥲
子育ては確かに大変ですが後悔なんてありません☺️
気にしないでおこうと思います✨- 11月15日

はじめてのママリ🔰
子どもを産むまで子育てのことなんて分からないですよね💦
子どもを産んでから得られる幸せを知らないで、大変そうだからいらないって思ってしまうのは少し残念ですね😭
でも子どものことを気にしてるようなので、本当は欲しくて羨ましいと思っているのかもしれません😌
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
そもそも男の子は大変に繋がるんだろうか?と疑問です😅
子育て性別関係なく大変ですよね💦
気にせずにスルーしておきます💪✨- 11月15日

ママリ🔰
男の子がこんなにかわいいって知らないなんてかわいそうに🥺
でも私も最初は女の子希望だったので、無神経な発言をしてたことあるのかなあと思わなくもないです。さすがに「いらない」発言はしたことないですけどね。
友人関係は変わっていくと思いますよ〜✨
そしてご友人ももし妊娠などされたら変わっていくでしょうね。どのように変わっていくかは謎ですが😄
-
はじめてのママリ🔰
男の子も可愛いですよね💕
それぞれ希望は自由ですが、結局選べないですもんね😅
友人関係も変化出てきますよね💦寂しいですが💦
私も発言には気をつけようと思いました🙄- 11月15日

ささまる
私の周りにもいます💦
女の子いいよね、男の子は嫌。
って私(娘いる)と友人(息子がいる)2人に向かって言われたので、反応に困りました🙄🙄
そんな事言わなくて良くない!?心の中に閉まっとけ!と思ったのを思い出しました😂
男の子も可愛いですよね🥺❤️
保育園迎えに行くと、年長のお兄さん達が娘のこと可愛がってくれるので助かってます✨
年長の男の子ひとりは娘のことをなぜか「かわいこちゃん」と呼んでくれますし❤️❤️❤️
私は元気に生まれてきてくれるなら性別はどちらでも良かった派なので、2人目以降は男の子もいいな~🥺と思っちゃってます❤️❤️
-
はじめてのママリ🔰
困りますよね💦息子さんがいるそのご友人の方もお気の毒です💦
私はどちらかというと男の子希望で、たまたま男の子だったんですが、周りは圧倒的に女の子人気なんです😂
妊娠中も友人みんなにもし産むなら女の子ー!と言われ続けてきて、確かに女の子も可愛いよねーって感じであまり気にしてなかったんですが、今回は流石にモヤモヤしました😅
性別関係無しに我が子は可愛いですよね❤️- 11月15日

はじめてのママリ🔰
失礼ですね💦
男の子めっちゃ可愛いです☺️❤️
-
はじめてのママリ🔰
男の子も可愛いですよね💕
仲の良い友人なので余計にショックでした😅😅
私も発言には気をつけようと改めて実感しました💦- 11月15日

こま
うちは男2人です。
私の姉もあまり子供が好きないので、出来ないならそれでいい!
甥(私の上の子)が2人とか思ったら無理やわ~。
と言っていましたが、最近妊娠してしかも双子。
それはまぁ今から親バカなのか検診の度に私にエコー写真を送ってきます(笑)
そして男の子の双子です!!
その方も我が子ができたら考え方や発言がかわってくるかもしれませんね。
大人になってからの友人関係って色々考えすぎてしまって難しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
お姉さん双子ちゃんご妊娠中なんですね😍
たのしみですね✨
やっぱり自分が経験しないとわからない事ってありますよね!!
本当に歳をとるごとに、友人関係難しいなーと感じます😅
今回のことはあまり気にせずに今まで通りお付き合いしていこうと思います💪✨- 11月15日
-
こま
私は2人目妊娠中児童館に遊びに行った時に初対面の方から「お腹の子どっち?」と聞かれ男の子ですと答えたら「あらー可哀想。1人目男の子なら2人目女の子だよね!うちはこの子の上にお姉ちゃんがいるんです。」
と言われたことがあって、イラッとしてこの親子には関わらないでおこう!友達にはなれない!!
と笑ってごまかしながら去ったことあります。
後を追いかけるように同じ部屋に来て話されましたが…
友人知人関係なく、よその家庭しかも授かり物。可愛い我が子に対して差別的発言してほしくないですよね。
男の子意味不明な行動多いし、やはり一緒に遊んでると同じ遊びをしていても女の子とは全然違うのでやはり男の子大変💧と多々思いますが…
私も女の子希望ですが、女の子はまた違う大変さがあるんだろうなって思います💦
どっちを授かっても我が子は可愛いし大変だと思います。
その友人の方もいつかわかってくれると良いですね。
子供に対しての発言以外仲良くお付き合いしたい方ならスルーしつつ付き合います。
心の中でも『こんなに可愛いのを知らないなんて♪』とでも思っておきます(笑)- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
見ず知らずの方からそんな失礼な発言されるなんて💦
大変でしたね😭高齢の方に言われてもムカつきますが、同じ子育て世代の方がその発言、あり得ません🙄🔥🔥
本当に世の中色んな人がいるなーと近頃思います😅
もちろん素敵な方も多いですが✨
その友人も何か悩みがあっての発言だったのかもしれませんし、無かったことにしておきます😅
私の愚痴にお付き合い頂いてありがとうございます💕
とってもスッキリしましたー😆✨✨- 11月16日

ママリ
あり得ないですね!
そんな友人、わたしならもう仲良くしません。
自分のことしか考えてないなと思って。
もしくは子供欲しいけど中々できない、もしくはすでにレスで出来なくて羨ましいがためにそう言ってるとかはないですかね?
年取るごとに仲良くする友人の範囲が狭くなったので、今はめっちゃ友達少ないです!笑
-
はじめてのママリ🔰
友人にも事情があるかもしれないですよね🙄💦
私も知らぬ間に相手を傷つけていないかな?と今回改めて考えさせられました😅
やっぱり友人減りますよねー😂
寂しいですが💦
どちらにしても今は子育てで精一杯なので、気にしないことにします💪✨✨- 11月16日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😅
その場では適当に流したんですが、なんで男の子はダメみたいな言い方されないといけないんだ?🤪とモヤモヤしてしまって😅
気にしないようにします!