
クリニックや個人病院で働く方へ質問です。入院設備のない場合、先生の休診日は出勤ですか?給与は時給制で、休診日は出勤を求められて困っています。皆さんはどうしていますか?
クリニックや個人病院にお勤めの方に質問です。
入院設備がない場合、先生の都合での休診の日は休みですか?出勤ですか?
常勤ですが、時短で時給計算です。
時々休診があり、時給なので給料減るのが困ってたんですが、今月の22日も休診だけど出勤してと言われて正直、日、月、火休めると思ってたのでえ〜!!と思ってしまいました笑笑
都合の良い話だと思いますが皆さんの働き方はどうなのか気になり質問させて頂きました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのままり
以前クリニックで働いてました。
先生都合の休診は休みでした。
詳しくはわかりませんが何か医師会?に事前に休診日は届け出てるって言ってました。
なのでどうしても学会に行かないといけないから休診にする、っていう時にただの休みじゃなくてみんな有給扱いになりました。

退会ユーザー
前職は、個人病院で医療事務をしていました。
院長不在の場合は、アルバイトの代診の先生が来てくれるので、休診はなかったです😊
その前に働いていた調剤薬局では、門前クリニックの先生の都合でお休みの場合、クリニックの職員さんもお休みでした。
私たち調剤薬局の職員は、片道1時間かかる他店に出勤になるので、『先生、休まないで〜😭』と、いつも願っていました😅

はじめてのママリ🔰
え〜‼️
他店出勤は勘弁ですね😅
色々なケースあるんですね。
もっと、色んなケースお聞きしたいですので皆さんコメントお願いします😊

Mon
個人クリニックで働いてます。正社員なので、先生の都合での休みは、休みです。給料減らないし休みは単に休みが増えるので大歓迎!嬉しいです!
ただ、時給計算のパートさんは辛いよね。。と思います😓
-
はじめてのママリ🔰
先生都合の休みは、給料減らず休みなんて羨ましいです!!
個人クリニックとかなら年末年始やお盆休み等しっかりあって、たまには先生都合での休みもあるよな!と思って就職したのにセコいクリニックでヤル気失います😭- 11月16日
はじめてのママリ🔰
有給扱いなら給料出るから良いですけど、そんな所で有給使われるのもですね😅
はじめてのままり
超ブラックで
有給1日も使えなかったので 笑
有給だろうがなんだろうがどうでもよかったです。
はじめてのママリ🔰
ブラックだったんですね!
うちもです😭