※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
妊活

妊活をしているがうまくいかず、婦人科受診が必要か悩んでいます。今の段階でも体の検査は必要でしょうか。

上の子3歳7ヶ月、私34歳、フルタイム勤務です。

無知で失礼な質問だったら申し訳ありません。


毎日の基礎体温計測と、排卵検査薬を使って、夏から妊活しているのですが、うまくいかないのがどのくらい続いたら、婦人科を受診したら良いとか、ありますでしょうか。

例えば今の段階でも、問題なく妊娠できるのか等、体の検査してもらっても良いものでしょうか。

コメント

deleted user

基礎体温は二層になったり、排卵検査薬も強陽性になったりしてますか😣??

私なら気になったら早めに病院に行きます😣💦

  • K

    K


    基礎体温は、低温期と高温期に分かれています。ガタガタ…ということはないです😣
    排卵検査薬はハイテスターを使っていて、本数での検査なのですが、陽性が出た当日や翌日にタイミングを取っています😣

    1人目の時は自然妊娠だったのですが、その時より明らかにストレスフルな環境で仕事をしている自覚がありまして、年齢も30半ばになりましたしちょっと心配になっていまして😣

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😢

    それなら何か原因があるかもしれないので早めに行けば、無駄な時間?タイミングとってもなかなか出来ない時間?が減るかなって思います😢

    • 11月15日
  • K

    K


    たしかに、ほんと今すぐにでも妊娠したいと思っていまして、受診するのが良いような気がしてきました。
    治療?となるかわからない段階ですが、タイミングの指導だけでも、受診するのが良いと思えてきました!
    ありがとうございます😊

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

9月から妊活していますが、10月から病院通ってます🙋🏻‍♀️

気になることがある、もしくは早く授かりたいとかあれば、今の段階で受診されても全然いいと思います🥰

  • K

    K


    そうなんですね☺️
    病院では今はどのような治療?指導?をされていらっしゃいますか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理中と高温期に血液検査をしたり、卵胞チェックで卵胞の成長を見てもらって、タイミング指導を受けています😊

    • 11月15日
  • K

    K


    どのくらいの頻度で、通院していらっしゃいますか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体週に1回か2回です😊

    ホルモンに異常はなかったのですが、卵胞を育てる薬飲んだり、着床しやすくする注射打ったりしてもらってます👏

    • 11月15日
  • K

    K


    週1〜2なんですね💡お仕事はどうされているんですか?
    異常がなくても、妊娠しやすくするために色んなやり方があるんですね😊

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今1人目の育休中なので、仕事はしていません😊

    コロナの影響で子連れ受診ができない病院なので、夫が仕事から帰ってきてから子どもを見てもらって受診しています🙋🏻‍♀️

    • 11月15日
  • K

    K


    旦那さんからも協力してもらって受診されているんですね♪

    いろいろと教えていただきありがとうございます!
    私も受診してみようと思えたので、参考にさせていただきます😊

    • 11月15日
はじめてのママリ

私も今年の夏から妊活してますがなかなかできません🥲

1人目も1年できなかったので、
今はほしい!と思った今年の夏から行ってます!

  • K

    K


    欲しい!と思ったら受診しても良いんでしょうか😊
    どのくらいの頻度で行っていますか??

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然いいですよ🥰
    私は自力で排卵ができてないみたいなので病院に通ってます!
    生理中に1回、排卵付近になると2回くらい行ってるので、
    月3回くらいですかね🤔

    • 11月15日
  • K

    K


    病院に行ったからこそ分かったのですね!☺️
    通院の時は、お仕事はどうされていますか?
    職場の人に説明して、理解してもらっていますか?

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ😂
    1年出来なかったので行きました💦
    今は9時ー15時のパートなので仕事が終わってから行ってます!
    1人目の不妊治療の時は職場に治療してることを言って理解してもらってました😊

    • 11月16日
  • K

    K


    職場の理解があったんですね😊
    行くならやはり、説明して分かってもらうことが必要ですね😊🌸

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきたいと思います✨✨!

    • 11月16日