※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が夜通し寝ない状況で、仕事復帰前で心配。同じ経験の方いますか?

生まれたた時から、お子さんが夜通し寝たことないよーって方いますか?
 今まで寝ていたのに睡眠退後で寝なくなったとかではなく、7ヶ月の息子は元々寝ないのです。
 
 今のところ20時~2時が連続睡眠の最高で、義実家の集まりが夜あったので疲れたのだと思います。
普段は大抵0時から1~3時間おき位に起きます。早いと23時のときも…
 ちなみに、寝る前のミルクは試しましたが変わりませんでした。
夜は0時を過ぎていたら授乳をして割りとすぐ寝ますが、3時以降や明け方は寝つきが悪く、ラッコ抱きで寝る日々です。
 私が朝食準備の為に起きると覚醒してしまいます。その為、7時台にはもう眠くなり朝寝が始まります。

 今だけと思い続けて早数ヶ月が経ち、4月から仕事復帰なのでこのままで大丈夫かと(私の体力が💦)心配になってきています。
 同じような経験のある方いませんか?

コメント

ミニー

未だに寝た事ないです😂
私はフルタイムで働いてますが夜泣きではないので
それなりに寝れてる気がします😅

  • min

    min

    ありがとうございます。
    フルタイムすごいですね😊今のところ夜泣きもあるので不安です。

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

うちもそうでした🙄
寝付くのにも時間かかったり、夜中何回も起きて授乳したりでほんとに辛かったです…
同じく、ミルク試してもダメでした😔

いつか寝るようになるよと言われても信じられなかったですが1歳になったら急に自然卒乳とともに自分でゴロゴロして寝るようになり、そのまま朝まで寝てくれるようになりました!
ちなみにおしゃぶりは使ってます。
なのでおしゃぶり外れたことに気付いたら夜中泣くことはありますがすぐ口に入れればまた寝るので泣いて覚醒というのは1歳過ぎてほんとに急に無くなりました!

特に何かしたわけでもなく勝手にです🙄
離乳食よく食べるようになったからか?とはちょっと思ってます😊

仕事復帰の頃が丁度1歳頃ですしそのくらいに整うかもしれないですね😭
毎日お疲れさまです😭

  • min

    min

    ありがとうございます。
    まずは、三回食になったら少しは変わるかなぁと期待しています🎵

    • 11月16日
娘のママ

上の子が3歳まで寝ませんでした😭
一歳になれば、一歳半になれば、2歳になれば、という希望をことごとく打ち破られました😭

いまだにちょこちょこ起きますが、かなり長く寝てくれるようになりました!
なにより毎日泣いて起こされるわけじゃなくなったのがかなり大きいです!!
今は育休中ですが仕事のときと、二人目妊娠中と新生児のときは眠すぎました(笑)

  • min

    min

    ありがとうございます。
    私も期待を持ちつつ、長期戦も覚悟しておきます😖

    • 11月16日
はじめてのままり

1歳過ぎてやっと夜通し寝るようになりまきたが、だいたい夜中2.3回は起きてました😵‍💫

朝寝をなくしたら、いつの間にか急に寝るようになりました!

  • min

    min

    ありがとうございます。
    同じですね😁 早朝覚醒なので、今のところ朝寝必須です💦

    • 11月16日
ピィ

うちの子も寝ません😭😭
この間まで30分〜1時間ごとに起きてました😢
新生児の時のが寝てました😂

今まで昼寝は明るい部屋、夜寝る時はオレンジの豆電だったのを昼寝も夜寝も寝室真っ暗にしたのと
めちゃくちゃ元気で寝なくて活動時間とか意識してなかったのを
意識して部屋を真っ暗にして
寝かせるようにしたら
夜通しは寝ませんがマシになりました(´°‐°`)

  • min

    min

    ありがとうございます。
    分かります‼️新生児の頃は30分で起きることはあんまりないですもんね💦
     活動時間を意識してみます。

    • 11月16日
ychanz.m😈❤️‍🔥

4歳過ぎまで毎日泣いて起きてましたよ☺️何回も寝かせ直してました💦

1歳からフルタイムで働いてたので、なんとか時間の経過で乗りきった感じでした😅

  • min

    min

    ありがとうございます。
    四歳ですか😖お疲れ様です。
    私も長期戦も覚悟して体力つけておきます❗

    • 11月16日