※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児が横抱きを嫌がり、縦抱きやラッコ抱きで落ち着くことがありますが、うまくいかない時もあります。首の向きが気になりますが、他の子供たちも同じでしょうか。

縦抱きとラッコ抱きについて質問です。新生児なのですが横抱きが嫌いで仰け反ったり、手足をピン!とさせて完全拒否されます。
生後1週間半くらいから横抱き拒否が始まり、ベッドに降ろしても泣く、抱っこしても泣くので詰みます💦
縦抱きだと少しだけ泣かないことがあるので縦抱きするのですがまだ首が座ってないため左手でお尻を支え、右手で首を支える姿勢が大変なので大体ソファに浅く座って体を斜めにしてラッコ抱きをしてます。

その時に子供の顔を横に向けるのですが、うまくハマる時とハマらない時があるみたいで
ハマる時はフィットして落ち着いて寝てくれるのですが、ハマらないと顔をあげたり向き直したりして落ち着かずにジタバタします。
皆さんのお子さんもそんな感じですか?
またかなり首が横を向くと思うのですが、痛くないのでしょうか😓

コメント

m_m

うちの子も横抱き嫌いで、反りまくってて心配になるほどでした🫥💦
泣く事でそんなに困ってなかったので、全く同じ境遇ではないのですが、コニーの抱っこ紐とかで寝かせてると横?上?向くので苦しく無いの!?って思いながらもぐっすり眠れてるのでそのままにしてました👀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じような方がいて安心しました。そり返りは今でもありますか?😓
    コニー私も先日注文してもうすぐ届きます!藁にもすがる思いで買いました🤣

    • 7時間前
りん

めちゃくちゃ同じです😂
やっぱりママの心臓の音が聞こえるから落ち着くのかな?横抱きだとギャーギャー泣いてもラッコ抱きすると「スンっ」って泣き止んで気づいたら寝てます(笑)

胸に鼻が埋もれて苦しくなると勝手に横を向きますが私の息子も首の角度えげつない方向向いてます🌱
不快だったり嫌だったらモゾモゾ動いて調節するだろうし大丈夫でしょ〜と
落っこちそうじゃない限りはそのままにするか、
自分の体を傾けて息子の首の位置を調節したりしてます🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スン😕めっちゃわかります!笑
    やっぱり心臓の音とか密着感が安心するんですかね?
    確かに痛かったり苦しかったら赤ちゃん自分で調節するだろうし気にしすぎないのが1番かもですね😂

    • 7時間前
ゆかりん

現在9ヶ月ですが
新生児期から今まで
ずっとラッコねんねです🙋‍♀️
最近はやっと、夜間は
布団に寝てくれていますが
昼間はラッコです🦦

ポジション悪いと
ずっと探してモゾモゾしていました!
ただ、良い位置が見つかると
ずっと寝ていました!

痛いかどうかは分かりませんが
寝起きに機嫌が悪いとか
そういったことは今まで
1度もありません😌

首すわりなどの発達も
教科書通りです💡´-

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ラッコねんね可愛すぎます!
    新生児期からずっとということは夜間もずっとですか?!
    ちなみになのですが、ラッコの時はソファでした?お布団やベッドでしたか?
    ソファだと体を斜めにできるので安心なのですが、お布団だとフラットになるのでやった事なくて😥
    またラッコねんねで大人が寝た後落ちてしまう事はなかったですか?💦

    • 7時間前
  • ゆかりん

    ゆかりん


    夜間もずっとです😮‍💨😮‍💨😮‍💨
    最初の2週間は
    ゆっくり布団に置こう!
    と頑張っていたのですが
    置くと5分で必ず起きてしまっていて💧‬

    ラッコ抱っこで1時間程度寝ると
    かなり深く眠れるのか
    布団に置いても起きなかったり
    抱っこのままだと朝まで寝てくれたり
    途中から横抱きにしてみたり、、

    私も当時は(体に悪い姿勢かも、。)と
    検索魔になっていました。
    スワドル、ネムリラも試しましたが
    効果なしでした💧‬

    私はラッコで寝ようと決めてから
    人をダメにするビーズクッションを
    買いに行きました!
    もたれ掛かるようにして
    毎日寝ていました😭

    というか今も昼寝は
    その姿勢なんですけど😭
    最近は眠くなると
    私の上によじ登って来て
    寝る姿勢に入ります。笑

    私寝返り全然しない人間なので
    朝までそのままの姿勢でした!
    赤ちゃんがどんどん下に下がる
    みたいなことはありましたけど
    産後のためか細切れ睡眠なので
    すぐ気がついてました!

    ラッコ抱きの時は
    左右に硬い枕を入れ込んで
    私が動かないようにしていました!

    抱っこねんねの時は
    息子の下に硬い枕を入れ込んで
    クッションに沈まないように
    していました!

    上手く言葉で言えないので
    抱っこねんねの場合、の
    イラストつけます!😂

    母乳をあげる姿勢のまま寝せて
    そのまま乳首だけ回収すると
    そのまま寝てくれていました🥹

    • 3時間前