※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.k
子育て・グッズ

授乳後にげっぷができず、赤くなって苦しそう。おならも苦しそう。YouTubeで体制試したが改善せず。どうすればいいでしょうか?夜中も苦しそうで眠れない。

生後19日目子について質問です。
げっぷが苦手で中々でなく、いつも授乳してから
げっぷさせる体制にしてもでず、縦抱きで15分ぐらい抱っこし、右側に顔を向けて寝かせてます。

毎回苦しそうに顔を真っ赤にして唸ります。
吐いたり、吐かなかったりですが、とても苦しそうで
ひどい時だと3時間とか唸ってます。
もう一度縦抱きにしたりするのですがゲップでず、、

授乳するたび苦しそうなので授乳が辛いです。

おならはたまに出るのですが出す時も苦しそうです。

YouTubeとかみてゲップの体制全部してみましたがでません。
どうしたらいいのでしょうか( ; ; )?
夜中も唸ってて、詰まりそうで夜も寝れません。

コメント

sechi

体重の増えかたはどうですか?
うちは完母で泣いたら授乳してたら、寝てる間も唸っていて常に苦しそうでした😣心配で健診で相談したら飲ませすぎと言われました。体重の増えかたと体の成長が追い付いてないんだよと言われました。
ゲップさせても出ないのでタオルで気持ち頭を高くしてました。気づけばいつもタラーッと吐き出してました😅
数ヶ月で体も成長して唸ることも吐き戻すこともなくなりました😄

  • k.k

    k.k

    混合だったのですが2週間検診で1日50gぐらいで平均より増えてたので完母になりました(^_^;)
    飲ませる前に色々試してみるのですが、飲ませるまで欲しがってギャン泣きです😅左右5分ずつで2〜3時間おきの授乳です😭
    何ヶ月くらいでなくなりましたか?😭

    • 11月15日
きのこちゃん

わたしの娘は2週間健診で体重が一日5gしか増えておらず、、(3時間ごとの授乳しないといけないのに、実家の母や親戚に泣くまでほっといていいと言われて鵜呑みにし一日5回ほどしか授乳してなかった)その後、次の1ヶ月健診では一日60g増えてました。。笑

体重の増えが大きい子は唸りやすいらしいです!
全身に血液を送ってるとのことで、、
寝てるとき常に唸ってました!こっちが目覚めるくらい。
だけどそれも2ヶ月を超えるとなくなりましたよ⭐️
ゲップが出なくて苦しいのも少しあるかもですが、ゲップも2ヶ月超えると出やすくなりました.( •́ .̫ •̀ )
気になるのは凄く分かります!縦抱きで30分〜1時間とか背中トントンしまくってました💦

でも、5分やっても出なければ仕方ないとYouTubeで見ました.( •́ .̫ •̀ )
そのあとしばらく縦抱きにして寝かせたら大丈夫かと思います🙆‍♀️
顔は横向けにしておけば!
気になりますよね。わかります(꒦ິ⌑꒦ີ)