
妊娠中の高血圧と蛋白尿で心配。食事は薄味で甘いもの控えてるけど、他に気をつけることは?中期からの状態で不安。
先日の検診で血圧が上が130でした。
元々妊娠してない時は100切るくらい低血圧です。
そして、小さい時から蛋白尿で学校の検診で引っかかることが多かったのですが、やはり健診時毎回蛋白尿が+です💦
蛋白尿が+2以上になる場合、一度入院になるかもしれないと言われました。
ネットで調べると塩分控えめで甘いものも控えると食事面では書いてあります。
ですが、元々我が家は薄味で、私自身甘いものがあまり好きではありません。
食事以外で他に気をつけることはありますか?
わかる方アドバイスください😊
ママリ見てると、結構皆さん妊娠高血圧症になる方は割と後期が多めかなと思いまして、中期からこんな状態で大丈夫か不安です💦
- rrr(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
実母も血圧高めでしょうか?
実母が妊娠している時に体質は似るので😭
私の母も妊娠高血圧症候群で私は初期から高くて食事改善しましたがダメでした。
遺伝には逆らえないです😢

リリ
私は31週で妊娠高血圧腎症で入院してそのまま出産しました😮
26週あたりから前兆はありましたね💦
食事以外の事だったら入院中はテレビやスマホ等の光り物は極力観ないように言われてました🥺
あとは浮腫まないように軽くマッサージしたり足を高くして寝たりルイボスティー飲んだりしてました(効果があったかは謎ですが😅)
私も元々血圧は低く家系的にも高血圧の人はいないです。先生曰く、高血圧になる体質だったということしか言えないと言われました💦

退会ユーザー
中期頃から高血圧気味で後期に入ってからはしっかり高血圧といわれ要経過観察と言われました😣
もともとはかなり低血圧で上80の下50が平均でしたが、妊娠中は上130の下90くらいでした😣
結局最後の最後で高血圧症のため誘発分娩になりました😣
高血圧のためかたまに視界にキラキラが見え、出産中も血圧が上がったタイミングでキラキラが見えてました。
私も母親が妊娠中だけ高血圧症になっていたとの事で同じ道を辿っています😣
とにかく食事を見直したりしましたが良くはなりませんでした。。次の妊娠も多分同じ事になるから出来れば30代になる前に早めに産んだほうがいいよと言われました😣
rrr
母も普段100切るくらい低めです😵💫
妊娠時はどうだったかはわかりませんが、、、。
もし遺伝だとしたら仕方ないですよね💦
はちみつさんは高めですが、そのまま様子見でしたか?
退会ユーザー
1人目が高めで初期から家でも朝晩測ってます!
2人目は高くないですが1人目高いのもあり朝晩測ってます!
入院にはなってませんが、、
蛋白尿が出てるなら濃いものを食べないとかしか無いですよね😭
しっかりされてるみたいだし。
後は運動でしょうか?
妊娠して体重が一気に増えたとかもありませんか?😢