

ママイ
上の子は本人がかわいそうだと思って、入園前にやめました!💦

ゆうゆう
保育士してましたがそういう子いました。最初は慣れるまで大泣きです。でも保育園におっぱいはないので子どもも割り切って寝るようになりますがそれまでは時間がかかるだろうし泣きます。

退会ユーザー
できれば卒業してた方が望ましいかなぁ…と思います💦💦😭
上の方がおっしゃる通り寝る時にすごく泣きます。何しても寝ないで泣いてて声が枯れるぐらい泣いてる子を見ると保育士として心が痛くなってしまうので😭
結局は慣れなのですが、その慣れるまでにとても時間がかかります。

みぃ
うちの子も、おっぱいでしか寝ませんでしたが、それくらいの時期に、断乳しました。
親の気力と根気だと思います。
保育園によっては、卒乳もしくはミルクに移行していないと断られるところもあるみたいです。
慣れるまでが大変なので、ただでさえ環境の変化で泣くのに、昼寝もできないと大変だと思います。

あずきママ
私も入園前に断乳しました。

おかゆ
うちはおっぱいで寝かしつけ(特にお昼寝は必ず😂)でしたが、1歳半の時にそのまま入園させました。
ママのいない場面でおっぱいがもらえるわけもないので、それなりに順応していきましたよ。
どちらにしろ、慣れない環境で寝るなんてなかなかすんなりとはいかないですし、おっぱい有る無しに関わらず泣くことはあるかなと思ったりします😅
むしろ家で、ママがいるのにおっぱいがもらえないほうがかわいそうな気がしちゃって😂
おっぱい自体は、入園後も夜だけはあげてました😊だから完全に断乳(卒乳)もしてなかったです。
あとはその子の性格にもよると思います。
うちはさほど繊細なタイプでもなく、人見知りもほとんどないので、今となっては保育園が楽しくて大好きなので、慣れるのも早かったかなと😌(もちろん初めの慣らし保育期間は預けるときめちゃくちゃ泣いてましたが😂)
コメント