※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
妊娠・出産

現在妊娠7ヶ月 25週です。下品な言葉入っています。昨日(13日)の夕方く…

現在妊娠7ヶ月 25週です。
下品な言葉入っています。すいません。
昨日(13日)の夕方くらいから弱い腹痛が
何度かあり、夜に下痢をしました。
そこから落ち着いてて、ただの下痢でお腹痛かった
だけかと自分で解決しました。
今日(14日)朝起きてからまた弱い腹痛があり
昼間は昼寝してましになりましたが
夕方の4時頃からまた腹痛がでてきて
5時頃には普通に痛い腹痛になりました。
6時半頃から夕食を食べ始めましたが一向に腹痛は
治りません。ずっと痛いです。
7時頃、トイレに行ったら下痢をしました。
結構出ましたがそれでも腹痛は治らず
かかりつけの産婦人科に電話して診てみないと
分からないと言われたので、不安だったので
診てもらいにいきました。

結果は子宮頸管31mm 腹部エコーもなにも
問題はないですと言われました。
張りがあるかどうかは違うので診てみないと
分からんけど今見た感じなんともないけど
どうする?ときつい口調で言われました。

いや、どうする?って言われても
どうしたらいいか分からんから来てるんやん
って思ったけどなんともないなら大丈夫です
と言いました。
とりあえず赤ちゃんになにかあった訳ではなく安心でした。

以前もらっている張り止め(ウテメリン)を
帰ったらのんで下さいと言われ
9時前にのみましたが未だに腹痛は続いています。
今張ってる感じはあまりありません。

こう言った腹痛に襲われた方などいませんか?
いつもお腹痛くてもトイレで出したら治ります。
こんなに痛いのが続く事がなく心配です。


質問とは関係ないですが、
お休みの産婦人科に行ったので
当直の先生に診てもらったので知らない先生
しかもきつい口調で言ってくる先生でしたが
看護師さんが良い方で朝も痛かったら朝一で
おいでと予約取らんでもすぐ診てもらえる様に
書いとくから無理したらあかんよと言ってくださり
先生の感じから迷惑だったんだろうなと
思っていたけどその看護師さんの言葉で救われました。

コメント