※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
子育て・グッズ

4歳の娘がおっぱいに執着し、赤ちゃんになりたがったり寝ないと騒いだりします。いつまで受け入れていいか不安です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

4歳でおっぱいに執着があり、飲んだり触ったりしています。そんな方いたりますか?
普段はしっかりものの娘ですが、家では赤ちゃんになりたがったり、おっぱいがないと寝ないと騒いだりします。
いつまで受け入れていいのだろうかと不安になり質問しました。同じような方、こんな感じでなくなったよー等先輩ママさんのアドバイスあれば教えてほしいです。

コメント

ゆゆ

お家でだけなんですよね?
もかさんが無理!と本気で思うなら無理矢理にでも辞めさせるしかないと思いますが
そうじゃなければ様子見でもいいのかなと思います🤔
それは各家庭によって違うと思うのであれなんですが💦

うちも今月4歳になる息子が居ますが、まだ夜寝る前におっぱい飲むと言って飲んでます😅
朝も休日など、時間がある日は飲んでなかった!とか言って飲んでます(笑)
絶対ほとんど出てないだろうに、おっぱい飲みながら反対のおっぱい触ったり
家でも普通に過ごしてる中抱きついて来て、おっぱいに顔埋めていいにおい〜とかやってます😂

  • もか

    もか

    返信遅くなってごめんなさい。
    お家だけです。
    同じように家で甘えてる息子さんいると聞いてちょっと安心しました😭まだまだ子供ですもんね。受け止めていきたいです(>_<)

    • 11月27日
deleted user

私も同じ事で悩んでいて検索しました。まさに、もかさんの娘さんと同じだったのでコメントさせていただきます。

昨年怪我をして縫ったりしたため薬を飲まないといけなくなり、これを機におっぱい止めようと思い本人に説明したけど急におっぱい飲めなくなった為止めて1週間過ぎた頃から瞬きパチパチのチック症状が出ました👀まだおっぱい飲みたかったーと大泣きされ一緒に泣きました😭そして、再開し今に至ります😅3歳児健診で相談したんですが、理解出来るしお話して止める方向へ‥って言われたので
うさぎ組さん(4月)なったら止めようねって最近から言い始めていて、自分からもおっぱい止めるって言い出したんですが、土曜からまたチック症状出て来たので、4歳おっぱい飲んでるとこあるのかな?と、検索して安心しました。私自身、小学生になるまで指おしゃぶりしてたし、おっぱいが娘の心の安定剤であるなら自然に飲まなくなるのを待とうと思いました。
長文失礼しました。

  • もか

    もか

    同じ方いてよかったです!!
    今コロナ休園中なのですが、おっぱいを吸う頻度が上がっています…。
    寂しいときにすることが多いので、嫌がりすぎても傷つくかな??と思い受け入れます。恥ずかしいという気持ちはあるようなので、誰にも言わないでっ!!と念を押してきます(笑)
    いーらないと言われる日お互い待ちましょうー!

    • 2月14日