
赤ちゃんが昼間ずっと起きていたため、夜にグズグズして寝付かない状況で、授乳の回数が心配。起きない場合は泣くまでほっといても大丈夫でしょうか。体力的にも疲れています。
生後7日目です。
いつもなら3時間置きにお腹空いたかオムツ変えてで泣いて起きるんですけど、今日昼に起きてグズグズして寝たと思ったら5~10分で起きて泣いたら少しおっぱい飲ませて・・・の繰り返しで結局ぐっすり寝てくれだしたのが夜8時半です。。
もう少しで寝て3時間になるんですけど昼間ずっと起きてたせいか、起きそうな気配なしです・・・。起きて授乳出来ればいいですが、起きなければ泣くまでほっといて大丈夫ですか・・??
初めて今日のグズグズに長時間悩まされたので体力的にも結構きてます😢💦おっぱいを1~2時間に1回飲んでるので、いつもに比べておっぱいの飲みすぎじゃないかと心配してます(;_;)コメントお願いします(;_;)
- ママリ
コメント

アウッチ
ずっときっちり三時間ってことは絶対にないので、寝てるならお母さんもゆっくり休んで、次に起きた時にしっかり授乳すれば良いですよ!

神維
母乳はいくら飲ませてもいいみたいです。
ミルクは三時間おきにしなきゃダメみたい。
あたしは泣いたら飲ませてます!
休めるときに休むのがいいかもですよ。
-
ママリ
なるほど、そうなんですね😢ちょっとしんどいので赤ちゃんが泣くまで私も少し休みます!ありがとうございます🤗💕
- 10月13日
-
神維
お母さんが倒れちゃったら赤ちゃん頼る人が居ないから、休めるうちに休んで早く元気になってくださいね(*´ω`*)
- 10月13日

退会ユーザー
うちは新生児の時から夜はよく寝る子で、オムツ替えしてもくすぐっても起きませんでした。そのぶん昼間は頻回授乳で体重も十分すぎるくらい増えていたので、少しくらい寝すぎても大丈夫だと産婦人科や小児科の先生に言われました!

ふわり
ミルクでも母乳でも泣いたらで大丈夫ですよ( ˙³˙)~♡赤ちゃんが寝てる時に一緒に寝ちゃいましょ!

PIKO
うちの子も1~2時間でおっぱい飲むのがしょっちゅうでした😆でも、今は超元気に育ってます☺
よくおっぱいが出るなら、空きすぎると乳腺炎になる心配もあるので、気をつけてください😉
アウッチ
後、飲み過ぎて、ダメな時はゲボーーーって噴水のように吐きますし、寝てるなら大丈夫ですよ(^。^)
ママリ
そうなんですね!!😱💞ありがとぅござぃます!!泣くまで私も寝ます。。