
2歳の男の子の発達について相談です。言葉が遅く、落ち着きがない。他の子と比べて心配しています。
今月2歳になる男の子を育ててます。
最近発達が気になります。
言葉は宇宙語ばかりで、意味のある言葉(ママパパも)言いません。
落ち着きがなく、常に動いてて、手を繋いで歩くのも少しだけ。
横目で同じ所を行ったりきたり。
名前を呼ぶと、機嫌が良ければ手をあげますが、名前を理解してるのかわかりません。
自分で届かない、開けられない、痛い所は私の手を持っていきます。
言葉が遅いとかは聞きますが、ママパパは言えてる子が多いので、全く話せない同じような方いらっしゃいますか?
- はる(5歳5ヶ月)
コメント

rmm
こないだ2歳になりましたが宇宙語です💦
ワンワン、バイバイ(気が向いた時だけ)くらいです😱
ママもパパ一切言いません🥶
お返事は、やるようになってから返事して欲しくて何度も呼びすぎたせいか最近はシカトされます😅

フェリシティ
2歳4ヶ月ですが、意味はわかっていますが、言葉っぽい事は一言も言いません😅
上の子はこの時期喋っていたし、検診の際この時期に2語分喋る子もいますって保健師さんに言われて焦りましたが、検診の時に診てもらった内科の先生には「うちの子は3歳まで喋らなかったのでまだ大丈夫ですよ」って言われました。
とりあえず様子見になっています🥺
気になっているのは言葉と裏バイバイです。
他は至って変わってるなぁという事がなく保育園でも指摘されていないです🤔
-
はる
うちはバイバイもしません。
保育園も行ってないので、毎日旦那が帰ってくるまでは2人きり🥲
それで言葉が遅いのかなとも思ってますが、でもやっぱり心配です。- 11月14日
-
フェリシティ
うちもバイバイは気が向いただけで大体は無視します😅
絵本をたくさん読んであげたり、話しかけるのがいいって言われるんですけど、絵本は先を見たがるし、話しかけてはいますが、なかなかですね😅
長男は9ヶ月から保育園に通っててこれなのであまり関係ないかもしれません🥺- 11月14日
-
はる
絵本も読んであげようとすると取り上げられて気が済むまでめくってます🤣
話しかけても、完全無視で、私が1人で話してる感じです😅- 11月14日

はじめてのママリ🔰
息子もその時期は同じでほとんど話さずに喃語ぐらいでしたよ🎵落ち着きもなく常にうろちょろしていたのと歩けるのが楽しいのかなレベルで気にしていなかったです🎵
名前を呼んでも聞いてくれていなかったので😅手も繋ぎたくないから勝手に歩くか逃げていましたね😥
話し始めたのが三歳半と遅くて焦りました💦
-
はる
そうなんですね‼️
のんびり屋さんなんだと思いながら見てますが、やっぱり心配です。- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
3歳になっても話さないのであれば保健センターや園等に相談してみたらいいと思いますよ☺️
- 11月14日
-
はる
ありがとうございます😭
様子見ながらゆっくり成長を見守ります😄- 11月14日

ひまわり
私の娘も全く話しません
そもそも私も夫もあまり話さないので遺伝かなって思ってます
1歳半検診の時に市役所の人に2歳の歯科検診でも話せなかったら発達の病院を紹介しますと言われました💦
来年 こども園に入れる予定なので、入園しても話さなかったら病院に行こうかなと思ってます😅
-
はる
やっぱり保育園に入れるのと入れないことでは言葉の発達も違うんですかね❓
うちは旦那は凄く話す人で、あたしは人見知りです😂- 11月14日
-
ひまわり
甥っ子も2歳半過ぎても話さなかったんですけど、幼稚園に行くようになってから話すようになったので色んな人とかかわったら話すようになるかなって思って💦
自宅保育だと話さなくても何をしてほしいのか察してもらえるので話さなくてもまだ いいやって思う子がいるみたいです😅- 11月14日
-
はる
保育園の空きがないので、一時保育に入れてみようかとも思ってるんですが、集団行動ができるか不安です😅
- 11月14日
はる
うちも、返事されると嬉しくて何回も呼んでたから、シカトなのかもです🤣
ちなみにワンワンもいいません🥲
バイバイは練習してた時はしてましたが、今は全くしません。
rmm
嬉しくて何度もやっちゃいますよね😂!
ワンワンだけは唯一意味が分かってて言える単語って感じです😣
うちは保育園行っててもそんな調子なので発達や言葉遅い、、?と心配はしてます💦
同じくらいの月齢の子が2語文話してたり、大人と会話になってたりするので😥
一歳半検診の時は相談されましたか??
はる
1歳半の検診では何も言われませんでした‼️
検診内容の事は何もできなかったのに🥲