※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ✴︎
子育て・グッズ

赤くただれた頬について、どう対処するか相談です。経験者のアドバイスを求めています。

現在2ヶ月ちょっとの息子が寝ている時や、眠くなると左側だけ引っ掻いたりしてしまい、耳や頬っぺたから血が出てしまうことがありました💦

そのため、左手だけミトンをつけて寝かせていたのですが、今度は顔をミトンでこすってしまい、頬っぺたが赤くただれたようになってしまいました💦

このような場合、どのように対処するのがいいのでしょうか?
同じような経験がある方、アドバイスをお願い致します。

コメント

しな(・ω・)ノ

こんばんわ!
うちの子も眠くなると顔やら耳の裏やら、ものすごい勢いで掻きむしって(?)ます。
我が家では爪切りを毎日して、爪が角ばらないように丸くきって対応しています!
眠くなって搔きむしる時は大体、搔きむしる方の手を持って、ベットにおいて足とかおしりをトントンしています。
そうすると、段々手の動きが弱くなって眠りに落ちます❤️
うちもほっぺ搔きむしるので両方ともカサカサですが、保湿ローションと保湿クリームを重ね塗りしてますよー!
あとは、掻きむしらないように深ーい眠りに落ちるまでトントンしたりしてます(笑)

  • ゆうママ✴︎

    ゆうママ✴︎

    コメントありがとうございます!
    やはり、爪をこまめに短く切るように、というのが一番ですよね!
    気がついたら切るようにはしていましたが、毎日確認しつつ、切っていこうと思います!
    保湿もけっこうしているんですが、すぐに擦ってしまって悪循環な気がしていました💦
    寝る前は、しっかり寝付くまで手を持ってあげたりしているんですが、寝起きのぐずる時が対処できなくて💦
    ミトンしないと耳の中も血だらけで、

    • 10月13日
  • しな(・ω・)ノ

    しな(・ω・)ノ

    赤ちゃんって全力で搔くから傷が絶えないですよね💦
    保湿クリームでペナテンというのがあるのですが、そのクリームは保湿性バッチリでしたよー。
    うちの子は搔きむしる→ペナテンの繰り返しで結構良くなりました✨
    月齢が経てば次第になくなるみたいですが、心配ですよね´д` ;
    起きそうな時間ギリギリとかにミトンしてみてもダメですかね?(・ω・)ノ

    • 10月13日
  • ゆうママ✴︎

    ゆうママ✴︎

    ほんと、血が出るとか関係なく引っ掻きますもんね💦
    ただ、治りはめちゃくちゃ早いですけどね(笑)
    ペナテンは、市販の薬ですか?病院で処方してもらう薬ですか?
    うちは今、ママアンドキッズのクリームを使っていて、まぁまぁ保湿力はいいかなーと思っていたのですが、ペナテン気になります!

    上の子の時もかなり掻きむしって本当にひどかったんですが、そのうちおさまって今ではツルツルです!
    たしかに、だいたい寝る時間も決まってきたので、起きそうな時間に合わせてミトンしてみます!!

    • 10月13日
  • しな(・ω・)ノ

    しな(・ω・)ノ

    本当に治り早いですよねー✨すぐかさぶたになっていつの間にか治ってます(笑)
    ペナテンは市販のクリームなんですが、今は店舗で売ってる所が少なくてほとんどネットです💦
    保湿性があるクリームがいいですよね!
    ママアンドキッズのも良いんですね❤️

    中々搔きむしるのは止めてくれないですからね…( ;´Д`)
    色んな作戦で攻めるしかないですね!*\(^o^)/*

    • 10月14日