
コメント

りょーさん
支援センターには保育士さんなども常駐してくださっているのでしょうか?
我が家も年子で大変でしたが、じぶんはうえの子を中心に見てあげることを心がけていたので支援センターなどでは下の子は保育士さんに見てもらったりしてましたよ。
けっこうそれで上手くいってたと思います!
りょーさん
支援センターには保育士さんなども常駐してくださっているのでしょうか?
我が家も年子で大変でしたが、じぶんはうえの子を中心に見てあげることを心がけていたので支援センターなどでは下の子は保育士さんに見てもらったりしてましたよ。
けっこうそれで上手くいってたと思います!
「支援センター」に関する質問
1歳の子供におすすめのおもちゃを教えてください🥰 誕生日プレゼントをまだ買っていなくて、なにかあげたいなぁと思っています。 絵本が好きで絵本は沢山あるのでそれ以外がいいかなとおもちゃ系を色々見ていますが悩み…
1才の赤ちゃん育ててるママさん方、GWどのように過ごす予定ですか? 連休はずっと旦那は仕事で家に居ません💦 近くの支援センターも祝日は閉まっているので行けません💦 ずっと家にいるのも、私も子供も飽きてしまうので、…
支援センター等は生後いつ頃から行ってますか? わたしの精神状態が良くなく、助産師さんから支援センターに行ってみたら?とおすすめされました。 予防接種が終わってからの方がいいですよね?
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育士さんのようなスタッフの方が常駐しているので、お願いしてみます!!!