※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
お金・保険

児童手当でiDeCoを検討中。保険相談予定。資産はマイホーム・車2台。34歳妻、31歳夫。

地方公務員でiDeCo運用している方いますか?

わたし名義で財形貯蓄年金、福祉協会の貯金。
夫名義で娘の児童手当を使った外資系積立型個人年金はやってます。

2人目の児童手当の運用でiDeCoやろうかなと思ってますが、どうでしょうか?
あくまでも児童手当だけで考えており,月額一万円です。


・元とれればそんなに増えてなくてもいい(なので元が取れる計算の個人年金に入ってます)
・四年前にFPに相談に乗ってもらってたときは、学資保険はいまは勧めないといわれ(理由忘れました)、個人年金に入りました。そのときのFPとはトラブルで絶縁したのでもう相談することはなく、近々新しく保険の相談を受け直す予定


2人目産んだら子どもはおしまい。
マイホーム・マイカー2台所有。(田舎なので通勤に必須)
わたし34歳,夫31歳。

コメント

はじめてのママリ

その運用は何用ですか?
老後用?iDeCoは個人年金なので60とかでしかだせないですよ?
学資の話をされてるので、学費もくてきなら、積み立てNISAとかの方がいいとおもいます。

  • rin

    rin

    NISAです!間違えてました。

    • 11月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    積み立てNISAは、金融庁が指定したものしか選べないので、ほぼマイナスになることはないとおもいます☺️ちゃんと長期で運用すれば。
    でも元本保証はありません。
    (なので、もちろん引き出したい時が、コロナが出た時みたいにガクンと落ちたら損することもありますが。。)

    • 11月14日
  • rin

    rin

    貯金以外は元本保証はないですよね。手数料払ったとしてもメリットがあるかどうか,ですね。
    ありがとうございます!

    • 11月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    貯金の方が元本保証はないですよ🤣
    100万円いれてて、
    消費税が10%なら買えるものは税抜き90万のもの。
    消費税が15%になれば買えるものは税抜き85万のもの。
    なのです。
    現金なら減るリスクがないと思われがちですが、これから税金があがっていき、買えるものはそれだけ下がっていきます。

    • 11月14日
  • rin

    rin

    なるほど…!
    そこまで考えが及んでいませんでした!ありがとうございます😭

    • 11月14日
ぴのすけ

公務員です。今は育休中でゆとりがないのでまだ始めていませんが、復帰後に積み立てNISA増額とiDeCo満額する予定です。
公務員の場合は退職金か多いので、iDeCoは受け取り方を気をつけないと退職所得控除が十分に活かせなくなる可能性があります。そうすると全額一時金として受け取ると課税額が多くなります。だから、退職金にもよりますが、少なくともはみ出る分は年金払いで受け取る前提で考えるのがよさそうです。

児童手当を運用する目的はなんでしょうか?奥様の名義でやるとしてもiDeCoでは引き出せるのが早くても26年後なので、学資なら違う方法にすべきです。上に書いた通り、一時金払いだと税金も増えますし…。

学資目的なら今だと積み立てNISAや終身保険、個人年金などで貯める人が多い気がします🤔リスク許容度によって何を選ぶか…だと思います。

  • rin

    rin

    iDeCoではなく、NISAのことでした!間違って記憶してました💦

    • 11月14日
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    うちは児童手当と扶養手当は現金預金、それとは別に積み立てNISAを学資としても使えるように…と思って運用しています。今は私5000円夫15000円です。復帰後に私の分は増やせるだけ増やす予定です🤗私は児童手当も運用に回したい派なのですが、夫が慎重派で意見が割れているので預金のままです🥺
    それとは別に独身時代からドル建て終身、変額個人年金に加入しています。積み立てNISAが全額できていないのでそちらを解約して充てるか悩ましいですが、リスク分散と思って今のところは継続しています。

    • 11月14日
  • rin

    rin

    リスク分散はしたいですよね…!
    積立NISA、育休中に申込書請求してみます!

    • 11月14日