
コメント

м
激しい運動は身体が興奮状態になるので寝付きは悪くなります💧そこで寝れない→お腹すく→食べるなどしなければ別に大丈夫だと思いますよ😉👍
ストレッチ、ヨガ等はちゃんと行えば逆に眠りにつきやすくなるので今のまま続けて大丈夫だと思います´ω`*♡
м
激しい運動は身体が興奮状態になるので寝付きは悪くなります💧そこで寝れない→お腹すく→食べるなどしなければ別に大丈夫だと思いますよ😉👍
ストレッチ、ヨガ等はちゃんと行えば逆に眠りにつきやすくなるので今のまま続けて大丈夫だと思います´ω`*♡
「運動」に関する質問
1歳3ヶ月の娘の理解や言語発達が心配です。 【できること】 ・指差し ・名前を呼んだら手を挙げる ・「タッチ」でタッチしてくれる(機嫌が良ければ) ・バイバイ ・パチパチ ・どうぞ ・いただきますのパッチン(機嫌が良…
長男に腹が立って仕方ないです。四年生です。 勉強もできないくせに 学校では 頭いい子の真似して 自分は勉強できまーすみたいな発言してるみたいで 担任にチャチャいれてるし 計算ノート早く終わらせたいからって 答え…
子どもの就寝時間が遅いことで旦那と喧嘩してしまいます。 子どもの就寝時間が22時から23時になってしまいます。 どれだけ昼寝を削ろうと、外で遊ばせようと寝る時間は変わりません。 そして娘はパパっ子のためいつでも…
サプリ・健康人気の質問ランキング
やかちゃん
実は少しだけやってみたんです
そしたらすごく寝付きが良かったんです‼︎
これからも激しくない運動を選んでやってみたいと思います
回答ありがとうございます