※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育て中の正社員が休むことについて悩んでいます。パートではないので休みにくい状況で、周囲の理解はあるものの自己責任感や申し訳ない気持ちがあるようです。

働き出して半年弱です。
毎月1~3日に子供2人の体調不良で早退、欠勤頂いて(夫と交代交代休んでますが)正社員で働き出したの間違いだったのかなと思うように····。
入社の際に子供の事話して出勤日数の件相談し正社員となりました。
小さい子供いるのが自分だけで、子育て終わった方々が多い職場なので休む分には理解してくれてますが···。
子供にも体調悪い時にすぐ行けなかったり祖母に預けたりとして申し訳なく。
パートだと休んでいいという訳では無いのですが、元々の休みが多いかなと思ったり😔

コメント

レンコンバター

一年我慢です!
大丈夫、子供は強くなりますよ💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長さんなるまでの辛抱だよー!2人いるから移されたりもあるからね。と職場の方も言ってくれるのですが···😣義親や1部のスタッフからはここの仕事パートでも出来るから無理に社員じゃなくてもと言われメンタル的に···😔

    • 11月14日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    社員でいるメリットが金銭的にあるなら社員でいましょう!感謝しながらできるときに頑張れば良いです🙌

    • 11月14日
そよかか

少し前の投稿に失礼します🙇‍♀️
私も4月から復職して早半年過ぎましたが、うちも周りが子育て世代や子育て離れた世代なので理解あるものの、どうしても突発的なお休みが続くとメンタルやられますよね。。。
2ヶ月くらい前からお休みするようになり、かなり弱ってきてました😭
ママリさんの保育園は、兄弟道連れで早退やお休みさせなきゃですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😔理解してくれるんですが自分の中でメンタル弱りますよね😭
    コロナが多くなった時は兄弟で早退、お休みでしたが今はどうかある方だけでいいのですが、結局2人とも一緒に体調崩すんですよね😭

    • 11月14日