コメント
はじめてのママリ🔰
うちは7ヶ月ですが、最近そんな感じになってきました。
添い乳で簡単に寝ていたのが、起きて泣いたら乳を吸わない。
抱っこして揺れながら歩いたら泣きやみませんか?うちはそうなので抱っこ紐に入れてバランスボールでひたすら揺れてます。
次第に目がトロンとしてきたらまた乳で寝かせてます。前は子供が寝てる間に色々してましたが、
最近は何もできません😓
ママリ
おしゃぶりはダメでしたか?(。>д<)
-
ちゃんママ
おしゃぶりダメなんです〜。
- 10月13日
-
ママリ
おしゃぶりだめですか😭
始めに寝てくれたときは熟睡ですか??
寝かしつけに苦労していたときは、手足がぷらんぷらん脱力して熟睡するまでずっとひたすら抱っこして待ってました💦- 10月13日
つー
はづきんさん、同じく3ヶ月の女の子を育てています。
そして寝かしつけも同じく毎日辛いです。
うちの子は最近おっぱいがないと寝てくれません。
お風呂上がりのおっぱいでうとうと。それからしばらくチュパチュパし寝ます。そこからが始まりです。
お布団におろしてもすぐ泣きます。泣いたと思ったら変にテンションが上がってご機嫌おしゃべり。
そして泣き出しまたおっぱい。それを3回くらい繰り返し最終的に添い乳で寝ます。20時に寝かしつけて23時に寝ます。
なので最近は私も一緒に寝られる準備をして初めから添い乳で寝かすことにしました。そしたら成功!でもなかなか20時に家の事を終わらすのは難しいですー😢
眠たいならスッと寝たらいいのに(笑)
-
ちゃんママ
コメントありがとうございます。
同じですね。
リズムをつくって上げなきゃと
同じ時間に寝かしつけに入るのに
2時間とかかると
結局もぅいつ起きるか分からないし
私も寝よってなってしまいますよね💦
ほんと眠いなら寝れば?って
思いますよね…- 10月14日
はじめてのママリ🔰
おひな巻きもだめですか〜?
-
ちゃんママ
コメントありがとうございます
ダメです。
掛け布団かけるのでも怒り
包んだらますます
おこられました。- 10月14日
ぽん
寝かしつけほんと大変ですよね(T-T)
息子もなかなか寝付いてくれないと
あ"ー。もうー。ってなります、、、
うちは足をゆらゆらと揺すったり
横向けておしりトントンしてます‼︎
-
ちゃんママ
コメントありがとうございます。
トントンじゃ絶対寝ません。
ギャン泣きします。
寝かしつけ辛いですね、- 10月14日
-
ぽん
トントンも寝ないんですね(T-T)
ちょっと気分転換に
オルゴール鳴らしてあげるのも
ウチは効いてます‼︎- 10月14日
ちゃんママ
抱っこですぐ寝るんですが
布団に置いて起きて泣いて
抱っこして寝て布団に置いて起きて泣いて
のエンドレスなんです。
私も最近は寝たら一緒に寝ちゃいます。
ほんと辛くて。情けないですが
はじめてのママリ🔰
置くと泣いちゃうんですね。私も抱っこで寝ても置くのは苦手で必ず乳を咥えさせないと無理です。
授乳クッションごと抱っこして、寝たらクッションごとそーっと置くの、機会があれば試してみて下さい…!