
コメント

退会ユーザー
手を挙げるなら、少し離れる時間が必要だと思います。
児童養護施設だと返してもらい可能性もありますよ。
ご両親や義両親に預かってもらう選択はないですか?

ママり
一歳の子に手をあげてしまうなら、離れる選択も必要ですね。
まずは、一時保育など預けて一息ついてみてはどうですか?
それでも手をあげてしまうなら児童相談所でも仕方ないと思います。

miro
1日に何かを選択して決定するのって3万5千回もあるんですって。
子供がいるともっと増えますよね。
頭が疲れちゃってません?
私がそうだったんですけど😅
あとPMSもあったみたいです。ちょうど子供がそのぐらいの時本当酷かったです。頭が沸騰して自分でないみたいで自己嫌悪。ストレスしかたまらない。
生理終了後1週間ぐらいしか普通でいられなくて、ピルを飲み始めました。そしたらすんごく楽になりましたよ👍とりあえず薬局の命の母ホワイトとかからはじめてみてもいいかも✨
それとも妊娠前からもともと周りの人に手をあげるような性格でした?
そうでないなら今いっぱいいっぱいなのでは?
私は良いママになるのやめました。理想のママ像があると自分がゴミみたいで💧「無理しない」をがんばりましょ
ぐっすり眠れてます?一時保育もないですか?保育園とか子供園は入れないかな?
ボケーっとする時間ないとパンクしちゃうよー
-
はじめてのママリ🔰、
ありがとうございます。
PMSも関係あるのかもしれません。- 11月18日
はじめてのママリ🔰、
誰にも頼れる人はいません。
退会ユーザー
児童養護施設も最終決断でありだと思います。
お子さんの命が最優先です!