
コートクロークの必要性や収納との兼ね合いについて悩んでいます。コートクロークは便利でしょうか。
うちは土間収納無しです。
紫のところ、建築士さん的にコートクロークです。パイプハンガーを付けて。
目の前洗面所だし、あってもいいかなって感じなんですが、廊下に収納ないので掃除機とか、掃除用具とか、トイレットペーパーとかの収納にもいいなぁと🤔
コートクローク兼収納って変ですよね?
可動棚とか上につけて、収納のほうがよいのか😂
自分がここに上着をかける生活をするかも分からないし、でも掃除機しまうとこ作ってないし、色々分からなくなってきました…!
コートクロークって必要ですか…?
あると便利ですか…?
収納よりも必要ですか…?!
赤いのは靴箱です!
間取りは建築中なのでもう変えられないです😳
- ママリ(妊娠24週目, 2歳2ヶ月)
コメント

💋
コートクロークあった方が便利ですよ!
うちはその中にコンセント付けて掃除機も入れてます!

はじめてのママリ🔰
うちは、コートクローク兼収納ですよー😆
-
ママリ
兼用の方実は多いのでしょうか!🤔
あとは何か入れていますか?!棚とかありますか??- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、靴箱にもコートクロークが作ってあります。ここには、かっぱなどを入れています。乾かすのに便利なので😅
棚はないですが、コートクロークの上に収納できるようになっているのと、手前に掃除機などがおけるスペースが作ってありますよー😆- 11月13日
-
ママリ
なんだか便利そうな作りですね😍✨
少しコートクロークのパイプ?は後ろ目に作ったって感じなんでしょうか?
手前に掃除機置けると出しやすいですね✨
ありがとうございます☺️- 11月13日
ママリ
まじですか!😳
兼用なんですね!!
あとは何かいれてますか??