
簿記3級取得を考えている方からの相談です。通信教育で取得した方や、簿記が就職に役立った方のアドバイスをお願いしています。将来の転職を視野に入れているため、簿記資格の有利性について知りたいそうです。
簿記3級資格お持ちの方に質問です❗️
育休中に簿記3級の資格が取れたらいいなと思っていますが恥ずかしながら何からすればいいのかわかりません💦
何か通信教育などで取られましたか❓
また就職に直接生かせてますか⁉️(今は全く違う業種です)
将来の働き方として転職を視野に入れていて簿記があったら少し有利なのかなと思い、とりあえず3級からと思っております。
もちろんそんな簡単なものではないと思っています💦
できましたらお手柔らかにアドバイスお願いします🙇♀️💦
- ゆーゆー(3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
専門学校で取りましたが仕事は関係ないですね🤔笑
医療事務の学校だったので仕事も医療事務です✨

りんご
結婚前できたがユーキャンで3級取って独学で2級取りました!
仕事はやっぱり経験ないので活かせませんでした🤷♀️
試験頑張りましたって事実だけが残りました😅
-
ゆーゆー
ご回答ありがとうございます😊
経験がないとやっぱり難しいんですかね💦
取ってから就職(実践)って無理ですかね💦- 11月13日

ゆう
高校生の時取りましたが役に立ったなーと思うことは無いです🤣
-
ゆーゆー
そうなのですね💦ありがとうございます🙇♀️💦
- 11月13日

ママリ
日商簿記の3級ですかね?
就職へと考えるなら、2級は持ってないと求人ないです。
1級まで取れるとお給料も結構いい求人があります😊
ただ、簿記必須って求人はそんなに多くないです。
医療事務とかの方がたくさん見かけます!
-
ゆーゆー
ご回答ありがとうございます❗️日商簿記というやつです!やっぱり2級〜って感じですね😣
医療事務の方を取った方が仕事があるんですかね🤭- 11月13日
-
ママリ
正社員でバリバリやりたいなら簿記、パートでも正社員でもって感じなら医療事務ですかね!
ただ、医療事務って、資格なくても働けるって求人が多いので、無理に取らなくても働けちゃいます。- 11月13日
ゆーゆー
ご回答ありがとうございます😊
医療事務されてるんですね!ちなみに医療事務の資格もお持ちですか❓
退会ユーザー
私は医療秘書科ってやつだったので医療秘書の資格持ってます😌
私のように医療事務になった子がほとんどですが数人、院長秘書になった子もいます。。!