※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に叩いたり怒鳴ってしまう悩み。子供の行動にイライラし、穏やかに育児したいが難しい。子供の振る舞いについてのアドバイスを求めています。

子供を叩いたり怒鳴ってしまいます。

言う事を聞かなかったり、癇癪を起こして泣き叫ばれるとイライラして汚い言葉で怒鳴ってしまいます。

今日もトイレに行くように言っても行かず、1人で行きたくないと癇癪を起こし(私は下の子の授乳中で一緒に行けませんでした。)間に合わず漏らしたので思わず頬と足を叩き、押し倒してしまいました。

それ以外にも下の子の後追いがひどく、台所にいる時に泣かれるとイライラして、うるさい!と怒鳴ってしまいます。

基本旦那は朝早く夜遅いので1人で育児をしています。
下の子の育休中に引越しをしたので、上の子も転入できず自宅保育…。

1人になる時間もなく、違う部屋に行きたくても2人ともぎゃーぎゃー泣きながら付いてくるので1人になれません。

自分も殴られて育ったので絶対に手を出さない、穏やかに子育てしたいと決めていたのにこの有様です。

2.3歳の子供って皆さんこんな感じなのでしょうか?
どうしたら叩いたり怒鳴らずに子育てできるようになりますか?
子育てに向いていないと旦那にも言われ自分でも自覚しています。でも大事な子供とニコニコして暮らしていきたいんです。アドバイスください。

コメント

▶6人の怪獣

わかりますわかります。
私も上2人の時はイライラして怒鳴ったり何回も言っても聞かない時は叩いたりしてました😅
言って聞かなきゃ体で覚えろっていう昭和的な(笑)

今3人目がイヤイヤ期で私は初めてです(笑)
適度に適当にするのが1番だな〜って思ってます☺️
ちなみに私もほぼ1人です😁

毎日適当にやりましょ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    適度に適当…そうですよね。変に神経質にして手を出すくらいなら適当な方がいいですよね。

    まずは手を抜く所からしていきたいと思います。

    • 11月13日
mama24

わかります🥲
毎日大変ですよね🥲

私も長女が3歳くらいの時に
爆発しそうになりビンタしてしまったことあります
その後は、長女の悲しい顔と大泣き
自分は何してるんやろってゆう罪悪感
それからは手を出したら私自身の精神も疲れるのでそれからは出してないです
誰も幸せになれないですよね

私は怒鳴り散らかしそうになったら
ひたすらもう無になり
何を言われても無視します
そしてはー😮‍💨と深呼吸して
下向いて落ち着きます☺️

それができない時もありますけどね😂

ギャーギャー一気に言われると本当に
気狂いそうになりますよね😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも今まで怒鳴ったり手を出した事は無かったのですが、ここ最近癇癪を起こすようになり爆発してしまいました。

    そうなんです。子供が更に大泣きして余計に自分も疲れて…。

    2人に同時にぎゃーぎゃー泣かれると、わーーーと叫びたくなります…

    まずは無視してでも無になり、落ち着けるよう頑張ります。

    • 11月13日
Mii*

毎日お疲れ様です✨
私も下の子が生まれて2人育児が始まってから、上の子にイライラして叩いたりもしました😔
怒鳴ったりももちろんありました。
私も我が親に殴られて育ったので自分の子には絶対に手を出さないと誓っていました。
でも制御が効かなくなったんです。
叩いちゃダメ‼️ダメ‼️ってギリギリに別の自分が止めていたのに、手が動いてしまいました。

今は落ち着きましたが、心穏やかな育児がしたいっていつも思ってます。
反省することは毎日です。
だけど毎日子どもを抱きしめて大好きと伝えています☺️
旦那さんは日頃から頑張って育児をしているママリさんに対して無責任なこと言いますね。

大事なお子さんとニコニコして暮らしていきたい...
この素敵な思いがあれば必ずそうなります☺️✨

私はイラっとしたら深く深呼吸をします😊
試してみて下さい✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    mimiさんもお2人育てていらっしゃるのですね。
    2人育児、覚悟はしていたのですが上の子にイライラするようになってしまいました…。

    旦那は育休中で家にいる=楽、だと思っているようで。
    こんな感じで大変だと話をしても、でもそれがあなたの仕事でしょ、というスタンスなので諦めました。

    毎日大好きと伝えていますが、一方でこんなに怒鳴ったりしておいて…どの口が言っているんだろうと思ってしまいます。

    私も早く穏やかに過ごせるようになりたいです。
    怒鳴る前に深く深呼吸する。実践していきたいです。

    共感、アドバイス頂きありがとうございました。

    • 11月13日
🔰

自分の思い通りに行かなくて癇癪起こしてるのはあなただと思います。
共感してる方もいますが、私は子どもに暴力を振るうのは許せません。
なるべく外に出るようにしたり、窓を開けて怒鳴ったりしたら外に声が聞こえる状態にしたら減るのではないですか?
あとは一時保育とかも利用して、リフレッシュして子どもたちが幸せに過ごせるようにしてあげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    おっしゃる通りだと思います。
    親のくせに情けないです。

    2人を連れて外出するのに疲れてしまい億劫になっていましたが、周りの目も必要ですよね。

    一時保育も利用したことが無かったので検討したいと思います。

    アドバイスありがとうございました。

    • 11月13日
deleted user

少しやりすぎだと感じました。イライラするのは共感できますよ。とてもよくわかります。
でもそれだとあなたの行動はただの八つ当たりだし虐待の一歩手前では?と思ってしまいました。
手を出さないと必ず誓って手を出しそうになったら何もかも放り出してトイレなど個室に逃げてください。そこでYouTube見るなり10分ぐらい自分の時間を作ってみてからもう一度お子さんと向き合ってみてはどうでしょう?
子育てに向いてない、辛いと感じてしまうなら保育園に預けて働きにでる。一時保育やファミサポ にお願いする。など子どもと離れてみるのもいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ただの八つ当たりですよね…
    やりすぎだと思うのですが、こちらもヒートアップしてしまい止まらなくなってしまいました。
    情けないです。

    普通にトイレ行くだけでも追いかけてきてトイレ前でずっと泣いています。(下の子ですが)
    なので普段も一瞬しか行かないようにしていますが、そういう状況でも皆さん籠ったりされているのでしょうか…。


    職場復帰もしたいのですが保育園に空きがなく待機中です。
    一時保育など使った事がなかったのですが、他の方もおっしゃっていたので検討したいと思います。

    率直なご意見ありがとうございます。客観的に自分を見れました。

    • 11月13日
deleted user

つらいですよねー。
私も2人育児始まってから何回爆発してしまったことか、、
ただ怒っても手だけは出さないと決めていて、その一線だけは何とか越えずにいます。
下の子に意地悪した時に頭ぺちとかはありましたが、自分がムカついて叩くというのは虐待かなと思っているので🥲

最近では無の境地になってなんとか乗り切っています!できないときもたくさんありますが、なるべく同じ土俵に立たないで冷静でいられるようにしています。

大変だとは思いますが、手だけは出さないから初めてみるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    2人育児を舐めていました…。
    ここ最近爆発することが多く疲れてしまいました。
    わたしの場合は完全にムカついて手を出しているので虐待ですね…

    同じ土俵に立たない。そうですね。恥ずかしながら癇癪起こして喚いているのは子供と一緒ですよね。

    いきなり絶対怒らないというのは難しいので、まずは手を出さない。これを心がけていきます。

    アドバイスありがとうございました。

    • 11月13日
mako

子供を叩くのは許せないとかやりすぎとか
そんなのわかっているしだから悩んでいて
どうすればやめられるのかという投稿なのに
さらに責めるようなコメントは悲しいですね…
保育園入れられなかったと書いてますしね…

私は二人しか育ててませんが
2,3歳の子供ってみんながみんな
そんな感じなわけではないんだなと思っています…

うちは上の子はイヤイヤ期とは違う感じで
2歳前からものすごく厄介な性格で
何度も怒鳴ってしまったし
今もイライラすることいっぱいあります。
でも下の子はわかりやすくイヤイヤ期ですが
上の子のような面倒くささはないので、
怒鳴ることも基本ないです。

差別してるとかではなくて
人間対人間なので、合う合わないも
少なからずあると思いました。
下の子みたいな子が2人だったら
今よりもっと子育て楽だったと本気で思います。

でももちろん上の子も大事だし可愛いし
ちゃんと理解してあげたいので
とにかくよく観察して、先入観なく話を聞いて
理解するようにと、
できないことじゃなくてできることに
目を向けるようにしています。

下の子の授乳中でも、
上の子が一緒に行って欲しいなら
授乳中断して行ってあげます。
トイレでできるなんてお利口じゃないですか✨
お母さんに一緒に行ってほしいのに
行ってもらえなくて、もらしてしまって、
本人も少なからず落ち込んでいるはずなのに
さらに怒られるのと
お母さんが下の子より自分を優先して
一緒にトイレ行ってくれて
「トイレできてすごいね!」と
できたことを褒めてもらうのと
どちらがお子さんがニコニコできるか?
を考えることかなと思います💡

台所にいる時に泣かれても
キッチンガードで入れないようにして無になり
自分が落ち着いたら
「どうしたー?待たせてごめんね!」と
話を聞きに行きます。
(話せなくても聞いてあげる気持ち)
何で怒られてるのかなんてわからないのに
ただ怒鳴られるのと、
しばらく放置されたとしても
その後にお母さんがお話ししに来てくれるのと
どっちがお子さんがニコニコできるか?
と、一つ一つの行動を振り返って、
改善していってはどうですかね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらの気持ちまでお気遣い頂きありがとうございます。
    四六時中、子供と一緒で少し参ってしまいました…

    当たり前ですがお子さんそれぞれ違いますよね。
    子供との相性もあるんですかね…

    上の子は基本聞き分けも良かったのですがここ最近癇癪を起こしたり言う事を聞かなかったりするので、余計に前まではこんな感じじゃなかったのに!とこちらもイライラしてしまいます。

    トイレも1人で行ける時もあるのと、きちんと自分で出来るようになってほしくて、意地になってついていかない!となってしまいました。
    下の子もトイレに入ろうとするので余計に…。

    本人もお漏らししてしまってショックなはずなのに私が追い討ちをかけてますね。

    先入観なく話を聞く。
    出来る事に目を向ける。
    どちらも疎かになっていました。
    出来るようになった事は、できて当たり前。になっていました。

    一度振り返って、子供がニコニコしてくれる方を優先していきたいです。

    具体的にアドバイス頂きありがとうございます。
    基本的な事を出来ていませんでした。

    • 11月13日
バニー

四六時中、子供と過ごして心がすり減って疲れてるのだと思います。
優しくできる余裕が心にないと、どんなに工夫しても無理だと思います。
一時保育とか、ファミサポ、ベビーシッター、頼れる親族なんでも良いので、とにかく子供と離れて1人で過ごす時間を作るべきです。

コメント拝見しましたが、ワンオペなんですよね?
子育ては本来1人でするものじゃないです。
家族で、地域で、いろんな人の助けをもらってするものですよ。
とにかく誰かに辛いと声をあげて、少しでもいいから1人になる時間を作って下さい。

ゆーゆー

毎日の家事育児お疲れ様です💦
まだまだ小さいお子さんたちの泣き声、癇癪辛いですね😭

ごめんなさい私はまだ2人育児してませんが、上の子が私が怒り過ぎて情緒不安定になったことがあります。

ママが構ってくれないから泣く、わざと気を引かせていたずらする→怒る→満たされないし怒られて感情が爆発して泣く→こっちもイライラして怒る
っていう悪循環でした。
私もここでその時に質問したら家庭の影響で親の機嫌伺って育って自己肯定感が低く育った、それは今でもそうだと。だから親は適当、肩の力が抜けてるぐらいの方が子供は幸せなんだって言われました。
確かにそうだなって思いました。私は仕事と家事に追われて余裕がなかったのでご飯の支度してても遊ぼうと言われたら遊ぶようにしました。
あと子供の目線に合わせて話すようにしたり、保育園の出来事も詳しく聞いたりとにかくコミュニケーションをたくさん取って、イライラしても少し間を置いて以前のように怒る事をやめました。
厳しい回答もありますが厳しい中でも意外と自分の中でもわかっていた事なのに他人から言われると気付かされること多くないですか❓

私はその人に回答して貰えてとても救われました。

それと、ご主人ですが「育児向いてないんじゃない❓」なんてワンオペでやらせておいてどの口が言うのかと思いました💢
ご主人がお休みの日に預けられるように一度話し合いしてみたらどうですか⁉️
育児は夫婦2人でやるものですよ。
特に質問者さんがここまで参っているのに手を差し伸べないなんて酷いです。何を言われようとちゃんと辛い事を理解してもらって、半日でも預かって貰えばいいと思います。
そうじゃないと気持ちはわかりません❗️私はそうしてきました笑

質問者さんの心が少しでも楽になりますように☺️

akeyuchi

わかりすぎます😭
私は土日だけでもしんどいのに毎日とかほんと尊敬でしかないですよ💦
保育園終わって帰ってきてからも、はぁ帰ってきた💨って思っちゃいます。
とにかく最初はお兄ちゃん優先にしてたのですが、お兄ちゃんが私を独り占めしたすぎて弟に暴力をふるいます。そして怒る、泣くの悪循環です。
下の子も後追い始まってきたのでお気持ちほんとにわかります😭

でも最近は弟の存在もようやく受け入れてくれたように思います。
言葉もだいぶ理解できる、話せるようになってきたので、弟のおっぱいおわったらぎゅってしようね、ちょっと待っててね。弟を先に寝かせたらあとは全部お兄ちゃんとの時間だからずっと抱っこできるよ。など、先が見通せるように話をするようにしています。そして、待てた時は待っててくれてありがとう、とギューっと抱きしめます。
癇癪をおこしてぎゃーーーーとなった時は、そう言う時は〇〇って言うんだよ。と気持ちを言葉にできるように伝えています。

10回のうち1回でも成功したらよし👍って感じです。
まだまだしんどい時期が続きそうですが、お互い頑張りましょう☺️✨

ピカチュウ

みんな、ストレス
抱えてお母さんは
やっているので気持ちがわかります!!!
笑顔で生活したいの
すごくわかります!!!!

子供が甘えたいと思うのは
今だけなので、トイレに一緒にいきたいと言っているので
あれば、一緒に行ってあげて
ください(^-^)

いずれは、ついてこなくて
いーよ!って言うよーに
なるから(^_^)

漏らした時も、一緒に
ふこうねと、優しく
声をかけてみてください(^_^)

まんびきとか
ほんとうに、悪いことを
したときは、それなりの
対応でいいかもしれないですが…(^ ^)

今だけです(^_^)
一緒に何かしよ〜って
子供から言ってくるのは(^_^)

あ!あと(^^)
主さんの自治体に
ファミリーサポートセンター
みたいな、ないですか?
数時間預かってくれたり
する場所みたいな(^ ^)

たまには、リフレッシュ
したいときに、預けたりして
みては(^^)

預けるのが抵抗かも
しれないですが
1回ためしてみるのも
いいですよ(^.^)

あと、旦那様に
協力をしてもらったりと
うまく、やっていけたら
少しでも、楽に
なるのでは^_^