※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウエット
妊娠・出産

里帰りして後悔したエピソードを教えてください(´・ω・`)

里帰りして後悔したエピソードを教えてください(´・ω・`)

コメント

to-ka

私は母子家庭で育ったので
母親しかいないのですが

1人目産んだ時
里帰りしてみたら 母親が仕事のため
結局ひとり育児だったことです´д` ;

どうせ自分でやるなら
気を使うし 自宅でよかったわ…

まゆ

ストレスで半顔面麻痺になりました。
後遺症が残ってしまい…ニッコリは笑えますが、口を開けてニカッと笑うことはもう二度とできなくなりました。
里帰りなんてしなければ良かったです(T ^ T)

deleted user

里帰りして親戚がきて産まれた子供の愚痴を言われたことですね…ショック大~😥

れなたん

父親の、親父特有の行動(くちゃくちゃ食べや洗面所で、かーぺっ!ってやるやつ)など気になってしょうがなく、ストレスが半端なかったです(笑)

また、父子家庭で夜しか返ってこないしあまり頼りにならず子育てはほぼ1人でしてました(>_<)

何回もストレスで爆発して、最終日自宅に送ってもらった時も大げんかをして泣きまくりました…

産前産後のイライラだったみたいで、今はすっかり直ったんですが、本当に辛かったです(>_<)

えりー

実家には不満はありませんでしたが旦那が生活費をすべてパチンコに使っていました(´-ω-`)引き落とし用に預金してた水道光熱費もです。

ayu

んー、産まれるまで暇で後悔です。
車で3時間の距離なので
産まれてから赤ちゃんと里帰りで充分だったなと思いますね😑💦

きのりぽ

産まれてから一ヶ月実家に里帰りしましたが元々両親の仲があまり良くなくて、喧嘩になると2人共怒鳴り合いになるので赤ちゃん泣いちゃって大変でした...
里帰り中くらいは抑えて欲しかったです(´・ω・`;)
あとは実姉が10ヵ月の赤ちゃんを連れて頻繁に遊びに来るので、その赤ちゃんの相手(ハイハイ時期&癇癪持ちで叫ぶわ暴れるわで...)をするのが辛くて毎回ヘトヘトでした...。
あまりのストレスで自分の顔や身体に湿疹が出来始めたので主人に相談して、予定より大分早く自宅に逃げ帰りました(A;´・ω・)アセアセ

あんこおいしい

母親が家事に対していい加減で
家は散らかってて汚くほこりっぽくて
食事は作ってくれるときとくれないときがあって
おっぱいや寝かしつけで
食事の時間がズレた時は
作ってくれない+残り物も残ってないので
全身筋肉痛の身体にむち打って結局自分で作ってました。

生活音も大きいので
ドアを閉める音が大きくて
赤ちゃんが起きないかハラハラしたり
父親に「朝早いから夜中泣かせないで」と言われたり…
授乳しようとしたら祖父にノックもなしに部屋に入られて
なんの断りもなく写真を撮られたりしました。
実家は気を使わなくてもいいといいますが
気を使われなさ過ぎて
とても産後として扱ってくれませんでした。
言葉を選ばず感情優先で話してくる家族だったので
産後で情緒不安定の私には
冗談でも真に受けてしまい
旦那に泣きながら帰りたいと
訴えたこともありました。

  • ウエット

    ウエット

    なんだかうちの家庭と似ています。
    大変な思いをされましたね(;o;)
    ちなみに産後どれくらい実家にいましたか❔

    • 10月13日