※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

山王バースセンターで女医指名は難しい。先生の指名や性別指定はできない。出産経験者の意見が知りたい。

山王バースセンターで女医さんを指名できる?健診も出産も女医さんを指名したいです。電話で事務の女性からは「希望は聞くけど必ず女医さんを案内できるわけでは無いし健診も出産も指名はできない。」と言われました。計画無痛分娩でも?と確認しましたが、先生の指名や性別の指定はできないと言われました。でもブログを読んでいると担当医の先生がいるみたいなんですよね…。私は男性の医師に体を見られたくありません。実際に山王バースセンターで出産した方、いかがでしたか?

コメント

はじめてのママリ

複数の先生がいる場合、出産のときに男性医師になることあるので絶対嫌なら先生1人しかいない個人病院を選んだ方が良いと思います😭
参考にならなかったらすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そのリスクは常にあって怖いですよね😢でも何か出産に関する事故が起こった時のために複数の先生がいてNICUのある病院が良いなと思うと選択肢が狭くなるんですよねえ💦難しいですね💦
    回答ありがとうございます!(*^^*)

    • 11月15日
せな

昨年バースセンターで出産しました😊
私は里帰りでしたが、最初に診ていただいた男性の先生が正産期まで診てくださいました。その後、高橋先生に代わり、出産ギリに先生が来れなくなった(理由は聞いてませんが、コロナではないかなと疑ってます)とかで、院長に取り上げてもらいました😊

担当医制ではありますが、先生は選べないのだと思います💦

今もそうかわかりませんが、上の子を山王で産んだ時は、女医さんが良いと伝えたらそうなりました😊もしかしたら山王の方がそういう融通が効くのかもしれません

  • せな

    せな

    個人的感想ですが、高橋先生ははきはきしていて明るくとても良い先生でした!
    院長先生は、コロナ禍で立会いがない中とっても優しく声かけてくださりとても安心できました😊

    助産師さんや看護師さんもとても良い方ばかりで、1人でしたが不安なく安心して出産に臨めました😊

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

2年前にバースで出産しました。ご認識の通り担当医制だと思います。
私は先生の性別はどちらでもよかったのですが、流産してしまった1回目も出産に至った2回目も同じ女性の先生が担当してくださいました。

ただ、他の方のお産があったりすると、男性の先生が代わりに検診したりします。お産も、担当医と男性の院長先生のお二人で対応してくださいました。

「完全に男性を排除することはできないですよ」という意味で、指名できないという答えになっているのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!なるほど、担当医制でもお産があるときは検診が男性医師担当になったりするんですね。
    出産の際も男性の院長先生も対応するケースがあるんですね。
    質問にわかりやすくお答えくださりありがとうございました。勉強になりました!(*^^*)

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
なるほど、担当医制でも医師の指名はできないんですね!
山王病院の方が融通が効くかもというのも参考になります!
担当医の方も院長先生もスタッフさんも良い方ばかりだったんですね。良かったですね!!ご出産おめでとうございます!
教えてくださりありがとうございます!(*^^*)

はじめてのママリ🔰

質問から結構時間が経っているので、間に合うのか分からないですが、、
現在山王Bに通っている32wマタです。
私は旦那さんの意向で、内診時は女医さん希望ですが、妊娠初期の初診時に受付で直接伝えて意向、ずっと女医さんです。(初診(内診あり)と、診断書を個別でもらいに行った定期検診ではない時(内診なし)は男性医でした)次回予約は、診察室で予約取るときにも女医さん希望を伝えてます。
なお、経腹エコーの中期と後期スクリーニングは2回とも、男性の専門医?技師?でした。
ただ、緊急出産とかがあると、変わるのかもしれないので、絶対イヤなら避けた方が無難なように思います。