子供のサイズアウトの判断基準について相談です。着れるか迷っているので、どこまで許容範囲か教えてください。新しい服を買いたいけど、無駄遣いにならないか心配です。皆さんの意見を聞かせてください。
素朴な疑問、、、
みなさん、子供のサイズアウトって何で判断してますか?
今、タンスの衣替えをしてるんですが、2歳の長男のもので疑問。。
例えば
ズボン…ウェストは履けるけど丈が少し短いような?とか、
トレーナー…首や腕は通るけど、袖が短いかなぁ?とか、、
どのへんまで許容範囲で着せてますか?😂
毎シーズン新しいもの、可愛いものを着せたいので買いたい!と思う反面、これってまだ着れる?のにすごく無駄遣いなのかなぁ、、と思ったり。
人それぞれの考えや価値観だとも思うのですが、みなさんの意見を聞かせてください😭❤️
- はじめてのママリ🔰
rin
トップス…お腹丸見え
ズボン…ウエストがきつそう
で替えてます!袖や裾は気にしてないです😂
退会ユーザー
2歳なら少し袖や裾が短いものは部屋着で、外へ行くときはサイズの合ったものを着せてました。
3歳くらいからは自分で着脱するので、自分で脱げるかどうかを基準にしてました。
はじめてのママリ🔰
個人的に袖の長さは短くなっても気にならないのですが、やはり窮屈そうだったらサイズアウトしたかなぁと思います🥺ウエスト周りがきついとか、着せてもぴちぴちで身体動かしにくそうなかんじがあれば、ですかね🌸
チャミスルLOVE♡(再登録)
明らかに丈が短くなったら
サイズアウトに入れてます!
みくろ
うちはお腹周りほっそりさんなので、丈とか裾が短めでも案外着れるので、おヘソ丸出しとか、お腹キツキツじゃなければ、着ちゃいます👍
コメント