※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ママが一人で子どもふたりのお風呂を入れている際、下の子が待たされるとギャン泣きすることがあり、上の子のお世話も重なって大変だと感じています。同じような経験をされた方、対処法を教えていただきたいです。

ママひとりで子どもふたりお風呂入れてるけど、待たせるとき下の子がギャン泣きするって方いますか⁉️

うちの子ひきつけおこすか?くらいちょっとでもギャン泣きして、いま上の子シャワーしたりすらひときおんぶしてやってるんですが、重たくなってきてだんだん辛くなってきて😭💦

どうやってるか教えてもらいたいです!

コメント

もな💅🏻

うちがまさにそうでした!

流れとしては長男と2人で先に入って頭と身体洗い終えてから、次男を迎えに行きたかったのですがその間にどのタイミングで入っても気が狂うくらい泣くので…
さすがに毎日可哀想で、3人で一緒に入って私が洗ってる間はマカロンバス待機にしたら泣かなくなりましたよっ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます!
    うちもそれが理想だったんですが、脱衣場で待たせると泣き叫んで😭
    マカロンバスって結構大きいですか?
    うちもそうしてみたいのですが、洗い場が狭くてちょっと不安です😣

    • 11月13日
6み13な1

脱衣室で待機させてると、泣いて凄いので💦バスチェアなどで、洗い場待機させてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます!
    バスチェア置けるといいですよね!
    うち洗い場が狭くて💦
    小さいの探してみます!

    • 11月13日
  • 6み13な1

    6み13な1

    実は、バスチェア破損しまして💦今は、桶にお湯入れてオモチャ渡して水遊びさせてます🤣浴室暖房稼働して、適宜お湯かけて対応してます。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね‼️
    桶の中に入っておすわりして遊んでるってかんじですかね⁉️

    • 11月13日
  • 6み13な1

    6み13な1

    はい、水遊びしてます。時折立とうとするようになり焦りますが😅💦

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごくどんなかんじか気になります‼️
    うちもやってみたいので、もしよかったらどんなかんじかお写真見せてもらえますか?💦

    • 11月13日
  • 6み13な1

    6み13な1

    こういう桶に、足広げて入れてます😊

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お写真ありがとうございます!
    うちもやってみます☺️!

    • 11月13日