※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピカチュウ
子育て・グッズ

小児が痙攣し、熱性痙攣かと思ったが、痙攣後に熱が出た。同じ経験の方いますか?救急車で熱が上昇し、座薬で回復。

小児痙攣。

ピク付きがあり
そのあと痙攣がきて、体温測ったら
6.6で、熱はありませんでした!
救急車がくるまでに10ふんくらいで
その間痙攣続いてました!
体はこわばりがあり、硬直で、ガクガク。
目は、ちばしって、意識はあり
白眼は、ありません。

救急車をよんで
救急車にのると、38ど、39どと、
熱が上がり出しました!

熱性痙攣て、熱がでてから
痙攣がおきるんぢゃないですか??

うちのこは、痙攣が
おきてから、熱がでて!

こんな、経験の方おられますか??

そのあとは、座薬をいれて
しばらくしてから熱も下がり
いまは、元気なのですが!!

コメント

☺︎

熱性痙攣は熱が上がる時に出るイメージです👏🏻!早めに気づいて対応できてよかったですね😭✨お大事にしてください😊

  • ピカチュウ

    ピカチュウ

    ありがとうございます!
    てんかんとかぢゃないかな?
    ほんとに、熱性痙攣かな?
    と心配になり🤣

    • 11月13日
はな

熱性痙攣は熱が急激に上がるタイミングでなりますよ💦
うちの子は37℃から38℃に上がるタイミングで痙攣おこします😅

  • ピカチュウ

    ピカチュウ

    ありがとうございます!
    熱があがってから痙攣ではなくて、上がる前にも、くるもんなんですかね❓❓

    はじめてだったので
    びっくりしました!

    熱性痙攣は
    今まで、何回おこしましたか?

    • 11月13日
  • はな

    はな

    上がってからじゃなくて上がるタイミングでなりますよ😊
    39℃とか出たら基本熱性痙攣はならないですよ😊
    熱が急激に上がる時に脳が熱に対応出来ずに痙攣おこすので😱
    しおぽこさんのお子さんも最初に熱を測った時にはもしかしたら発熱が始まってたのかもですね🤔だから脳が熱に対応出来ずに痙攣おこしたのかもですね🤔

    うちの子は同じ日に2回熱性痙攣になって、1回の痙攣が10分ぐらい続いてその後意識消失してしまってました😭
    それからはダイアップって痙攣予防の座薬使ってるので今までで2回しか痙攣した事ないです😊

    • 11月13日
  • ピカチュウ

    ピカチュウ

    丁寧に、ありがとうございます!!!

    うちも、ダイアップを
    病院でいれてもらい
    そのあとは、熱もぐっと
    さがり、痙攣こなかったです!!

    2回痙攣、経験
    したんですね(。´xω×)ウワーン

    お互い怖い思いしましたね😂

    • 11月13日