
咳と鼻水の症状で耳鼻咽喉科を受診し、風邪と診断されました。細菌感染治療の薬を処方されましたが、風邪はウイルスではないかと思っています。この薬の目的について教えてください。子どもが薬を飲むのが辛そうです。
薬剤師さん又はご存知の方がおられたら教えてください🙇♂️🙇♂️
咳と鼻水の症状があり、耳鼻咽喉科で風邪かなと言われ、ワイドシリンとミヤという薬(細菌感染を治療する薬)を出されました。風邪だとウイルスだと思うのですが、この薬は何のために飲むのでしょうか?😣粉薬の中で一番量が多くて子どもが飲むのが辛そうで毎回ギャン泣きします💦それでまた鼻水が出て→咳の悪循環になっております😭😭
- ママリ

ありさ
炎症に効くお薬だからとかですかね?風邪を引くと子どもって鼻をしっかりかめなくてそこから悪化して中耳炎とかになりやすいですし、ウィルスには効かなくてもそれからの重症化を防ぐのにとかそういう所で出されてるのかなと思います💦
咽頭炎や喉頭炎、肺炎、中耳炎などにも効くお薬ですし、うちの子も近くの小児科で風邪をひくと高確率で出されますよ😅
お子さんがいくつかは分かりませんが、同じぐらいか上ならうちの娘はリンゴジュースとかに少し混ぜて一度シャーベット状に凍らせてあげると嫌がらずに食べます😂

🍓
薬剤師ですが、ワイドシリンは中耳炎とかでよく出されます🤔 中耳炎まで行ってなくてもそれを予防するのに処方されたのかもです。ミヤBMはワイドシリンでお腹がゆるくなるので、そのための整腸剤ですね。
悪化する前に飲まれたほうが良いかなと思います。私の息子もしょっちゅう中耳炎になり、今もそうで抗生物質飲んでます💦
コメント