
コメント

退会ユーザー
あります!孤独で寂しいです🙋♀️会社に行って仕事してた自分は毎日キラキラしてたな〜といつも思ってます🥲

ちゃいan
ずっと取り残されてる感覚ありました!!
やっと上の子小学生、下が幼稚園に入り、パートに出て、少し社会の役に立ててると思えるようになり、心も安定してきました😌
本当は子育ては何よりの社会貢献だと思いますが✨なかなか実感が持てないですよね〜
-
はじめてのママリ
私も、パートで働き、育児と仕事半々ぐらいが自分にあってるんだろうなあと毎日感じていますが、
今はそれができない環境なので
焦ったいです(T . T)
そうなんです。
目に見える実績や報酬があるわけじゃないので、なかなか実感が。。- 11月17日
-
ちゃいan
同じ気持ちのママさんがいて嬉しいです。今は育児に忙しくて難しいと思いますが、(私も夢のまた夢…のような気がしていました💦)
子供は成長し、実現出来る日が必ずやってきます✨- 12月10日

ママリ
わかります…😭💦
かれこれ10年以上専業主婦ですが、最近は働くママさんも多いですし🥲
かと言って、わけあって今すぐ働くこともできず…
毎日孤独感です( ; ; )
-
はじめてのママリ
うちも、今働きに出ることができない環境だったので、似ていますね。
焦ったいですよね( i _ i )
寒くなってきたのもあり、
孤独感がつよいです。- 11月17日

ポケ
わかります。私も専業主婦なので、なんだか取り残されたようでこれでいいのかな?と思ってました。
周りも正社員のママが多かったので、それもあります😅
でも、子どものそばにいられるのは小さいうちだけです!
寂しいけど、大きくなったら自然と別行動になってしまいます。
なので、今のべったり期間を子どもと過ごせるのは幸せなことだと思って過ごしてます😊
-
はじめてのママリ
そうですよね*\(^o^)/*
私も毎日を幸せだな。と大切にしたいと思います!- 11月17日

JIKI
結婚してから専業主婦ですが思った事ないです!
主さんはバリバリ働いていたタイプですかね?
私は元々契約社員や派遣やバイトだったので何も思わないのかも😊
今は働かなくてラッキーと思っているくらいです!笑
幼稚園のママ友は殆ど専業なので仲間が出来ると変わるかもですね!
共通の話題が出来る話し相手の有無ってとても大事ですよね!
-
はじめてのママリ
確かに幼稚園に行き出したら色々変化がありそうですね*\(^o^)/*
今は毎日を楽しみたいと思います!
有難う御座います。- 11月17日

むぅ
私はないんですよね〜💦 そのせいで子育て世代から取り残されてる感覚はあります😅 周りのママさんは口を揃えて「社会から取り残された」「働いている人が羨ましい」みたいなこと言うので。
私が最後に勤めてた会社がろくでもなくて(超ブラックで社内の人間関係もドロドロのゴミ(笑))、専業主婦の方が気楽思えて、もう会社勤めはこりごりです(笑)
-
はじめてのママリ
ご苦労されていたのですね。・°°・(>_<)・°°・。
- 11月17日
はじめてのママリ
共感有難う御座います🥺
全く同じ気持ちです