※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーン練習始めて1ヶ月以上経つんですが全く進展がないです。・私もス…

スプーン練習始めて1ヶ月以上経つんですが全く進展がないです。
・私もスプーンで食べるようにして見せてます。
・一緒にスプーンを持つのは拒否。
・すくって食べさせようとするとスプーンの上に乗ってるものを手で取って食べます。
・スプーンを渡すとチョンチョンするだけなのが1ヶ月続いてます。
・フォークも同様です。
・ヨーグルトなどで試しましたがチョンチョンするかスプーンに付いたヨーグルトを手で掴みます。

"真似する"という行為自体はよくやります。でもスプーンだけは全くダメです…
どうすればいいのでしょう。

コメント

ままり

まだ始めるには早いのかもしれませんね。
まずはおままごとや水遊び(お風呂)とかで遊びがてら
すくう動作の練習してみるのもいいと思いますよ😊

ちなみに、
スプーンを習得していない段階で
フォークも取り入れてしまうと
どうしてもフォークの方が刺して食べられる分ラクなので
刺す癖がつきやすいです。
スプーンですくえるようになってから
フォークを使い始めた方がいいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!じゃ今は長い目でみてとりあえずスプーンを持てたらおっけいってことにしておきます☺️

    • 3時間前
初めてのママリ🔰

うちも全然進みません〜!

お皿の中の食べ物をチョンチョン突いたりしてずっと遊ぶので、最終取り上げちゃいます😭笑

うちは自我が強いのか、自分でスプーンで食べたいみたいで溢れない様に私がお皿を触ることも怒られます笑(お皿触ってるのがバレると触ってるお皿の手を振り払われます。

スプーンを取り上げると怒ったり叫ばれたりします笑

うちはもっと前からゆっくり始めてますが、全然進んでないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃわかります😂ww

    • 3時間前