コメント
りばてぃ
生理に伴うもの?というのがあれば婦人科ですかね☺️
子宮内膜症やPMSが酷い場合があるのでまずは診察で相談してみるといいかもしれません☺️
子宮内膜症の症状の一つに吐き気があります。
子宮内膜症であれば治療開始になるでしょうし
PMSだとしても漢方やピルの内服を提案されるかな?と思います☺️
りばてぃ
生理に伴うもの?というのがあれば婦人科ですかね☺️
子宮内膜症やPMSが酷い場合があるのでまずは診察で相談してみるといいかもしれません☺️
子宮内膜症の症状の一つに吐き気があります。
子宮内膜症であれば治療開始になるでしょうし
PMSだとしても漢方やピルの内服を提案されるかな?と思います☺️
「サプリ・健康」に関する質問
1歳8ヶ月の男の子です。 性格なのか障害なのかわからずモヤモヤします。 とにかく病院の待ち時間が苦痛です。 ・ウロウロしてじっと座ってない ・絵本を待合室で座っている知らない人に渡しに行く ・病院内にある備品を…
目にものをぶつけた話です。 私自身が、おもちゃを分解しようと思って外していたら、思いっきり自分の右目に当たってしまい、目の周りがあざになりました。 それは4日前の話なのですがあざも痛みも消えた今朝あたりか…
胸のしこり?動くのか、硬いのかもわからない… 3日前に乳頭の近く、乳輪を押すとしこりのようなものを発見しました。 乾癬を患っており、乳頭がガサガサでお風呂で洗ってた時に、ん?となり心配です。 痛みはなく、動い…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊
生理に伴う不調である可能性がある時点で、婦人科に相談できるのですね。
妊娠前はPMSも内膜症もありませんでしたが、出産を経ていろいろ変わっているかもしれないので、一度婦人科へ行ってみます。