
2歳の息子が行動は真似するが言葉はまだ真似しない。将来話すようになるか心配。例えば「抱っこ」と言わずに腕を上げて待つ。言葉を真似しないが、一部言葉を言う。将来話すことはできるでしょうか。
来月2歳になる息子です👦🏻
行動の真似はするのですが
言葉は真似はしないです。
なので本当に話すようになるの?と思っています💦
例えば、抱っこしてほしい時。
普通「抱っこ」って言いますよね?
でも「ん!ん!」と言って腕を上げて待ってます。
私が「抱っこ?」と聞いても
「ん!ん!」と言い私の腕を脇に持っていきます😅
他にも「パンだよ。パン美味しいね」とか言うのですが
なかなか言葉は真似してくれないです😞
ご飯中に「うま〜🤤」と言うと
「うま〜い。美味しっ」と言います。
これは真似に入るのか分からないですが
息子もいつか話せるようになるのでしょうか😮💨?
- とんとん(生後7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

のんびりママ
2歳半過ぎから凄い喋るように
なりました🥺
今では真似ばかりで言葉使い
気をつけてます😅
とんとん
回答ありがとうございます✿
早くお話ししたいです🥺
最近、何言ってるかは分からないですが喋ってるみたいな口調で何か言ってきます笑
言葉遣い気を付けないとですよね☺️
でも真似っこ可愛いです❤️
のんびりママ
2歳検診で言葉気になったので
相談したら言葉をためてると
思うから大丈夫言われました🥺
ほんとためてたんだと今では
思います😂笑
出かけてても知らない人の
言葉でも真似するのでたまに
ヒヤヒヤします😱笑
とんとん
すごい励まされる言葉ですね🥲❤️
言葉を貯めてる…✨✨
私もそう思うことにします。
真似してほしくない言葉も真似するようになりますよね笑
子供なら可愛いから笑えちゃいます💕
私も早く息子と会話したいです😍
のんびりママ
急に喋りだしますよきっと🥺
最近ではどこからそんな言葉
覚えてきたの?っていう言葉
言ってます😭笑
たまにヒヤヒヤしますが😱笑
とんとん
何か最近、喋ってるみたいな喃語が出てます😆
会話してる気分です笑
親の知らぬ間に覚えるんですね😂
言葉遣いに気を付けます✊🏻