![はじめてのママリ🔰(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子はパックスベビー使ってます💁♀️
一番は保湿しても治らないなら、皮膚科に行くが良しです👌
下の子は皮膚科でロコイドとヒルドイドもらってます!
![あちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃ
うちの子も小さい時から肌が弱かったので、ずっと皮膚科でお薬を処方してもらってます^_^
お陰様で今は綺麗な肌を持続してます^ ^
-
はじめてのママリ🔰(25)
1ヶ月検診でも相談したのですが薬は処方されず、日々の保湿!といわれました笑
1ヶ月の子でも処方してもらえるのですか?- 11月12日
-
あちゃ
私が行っていた病院は処方してくれましたよ👶
処方される薬は一日何回とか決まってるので、それ以外はママ&キッズベビーのローションを塗ってとにかく保湿保湿保湿。
朝昼晩で塗ってました✨- 11月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく乾燥でカサカサでしたが、皮膚科でデルマクリンという軟膏をもらって塗ったら一日で治りました!
新生児から使える薬だそうです😊
-
はじめてのママリ🔰(25)
産婦人科では基本もらえないんでしょうか??
- 11月12日
-
ママリ
他の方とのやり取り拝見しました。1ヶ月検診が終わってるのですね😊
私の産院は総合病院で、1ヶ月検診後は地域の小児科や病院で見てもらって下さいと言われていました。
なので、地域の皮膚科に行きました!
産婦人科でもらえないのかは分かりませんが、
検診で相談しても処方されなかったのであれば、皮膚のことは皮膚科が良いかなーとは思います。- 11月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ピジョンの白使ってカサカサになったので、最近アロベビーに変えました😅
ママ&キッズも一時期使ってましたが、それよりねっとりで保湿力強い気がしてます✨
ヒルドイドよりも伸びが良くて塗りやすいので冬場はこれにしようと思ってるとこです✨
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
厚さ5mmくらいになるほどベッタベタにワセリンなったらちょっとはマシになると思うんですが💦
姪っ子がガサガサなってた時、ぶあつーく塗ったら次の日にはマシになってて、1週間くらい続けたらほぼ治ってました!
はじめてのママリ🔰(25)
生後1ヶ月の子でも処方してもらえるんですか?
退会ユーザー
もちろん処方してもらえます!
下の子は新生児期から処方してもらってます👌
はじめてのママリ🔰(25)
1ヶ月検診の時に相談したら日々の保湿ね!と言われて処方してくれませんでした😭
退会ユーザー
日々の保湿も大切ですが、それよりもこの小さい時期にきちんと治してあげることが大切ですよ🤔
私皮膚科の看護師なんですが、小さいうちに早めに綺麗にしてあげた方が良いって先生も言ってるぐらいなので👌
論文か何かでも発表されてるらしいですよ🙆♀️
カサカサしてるところも乳児湿疹の可能性もありますし、市販のクリームより病院で治してもらうが一番効果的です👌