![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの起床時間が遅いですが、早く起こした方がいいでしょうか?寝る時間は19:00~20:30で、夜間授乳で3回起きます。他の子は6:00に起きるイメージ。
朝起きる時間についてです。
生後2ヶ月の赤ちゃんですが、起きる時間が毎朝8:30~9:00(遅いときは10:00)とかになるのですが遅くまで寝すぎでしょうか?
他の人のルーティン見てる感じだと6:00起床の子が多い気がして、、
私も旦那も赤ちゃんが起きる時に合わせて目覚まし代わりにして起きているのでゆっくり寝てくれる分には困りません。
6:00とかに起こした方がいいのでしょうか?
ちなみに寝る時間は19:00~20:30くらいです。
夜間授乳で3回くらい起きます。
- み(3歳5ヶ月)
![ぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんまん
うちの子も生後2ヶ月です。
夜は10時とか23時とか自分たちに合わせて寝させてます(笑)
朝はうちの子も早くて8時、遅くて10時くらいに起きます!
旦那は9時前には仕事に行きますが、私は赤ちゃんが泣くまで一緒に寝てます(笑)
私もみんな20時に寝せてるの!?うちの子遅くない?って思ってましたが、家の間取り上、2階に寝室があるので1人で寝せておけないなと思い自分達に合わせています。赤ちゃんだし、日中寝てるしいっか〜って感じです(笑)
![まざー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まざー
うちの子は23〜24時に寝て3.4時間に一度起きて授乳
10時まで寝てます
もっと早寝早起きにすべきか助産師訪問のとにきいたら2ヶ月なら焦る必要ない、保育園行きだすと確実にリズムつくからと言われたので現状のままにしてます
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リズムを今からつけたいとかなら7時くらいかなって思います☺️
6時だとまだ暗いし寒いのも今はありますしいいと思います
よ♪
就寝時間は理想的かと☆☆
コメント