※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

連帯債務の割合について。現在は5:5の収入比ですが、将来パートになる…

連帯債務の割合について。現在は5:5の収入比ですが、将来パートになる可能性があるため、住宅ローン控除の関係で妻側をあらかじめ低めに設定しようかと考えています。

持分割合は自分たちで自由に決めたか
贈与の関係で気にした内容があるか教えてください🙇

銀行に妻側をあらかじめ低めに設定していいか聞くと、(贈与に関係するため)税務署に聞いてくれと言われ、

税務署に聞くと割合を決めて2つの口座から落とせば贈与にあたらないと言われましたが、連帯債務の引き落としの口座は1つです💦

コメント

ままりぃ

3500万円全額旦那さんにしても、おそらく所得税住民税合わせても引き切れないですよね?🤔
そのために連帯債務にするのはありだと思います!
うちは頭金の割合とかではなく、これから返済する割合で決めました😊 ただ、それぞれの名義の口座から引き落としと銀行で決まってました💦
連帯債務です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連帯債務でそれぞれの口座から引き落しの場合もあるんですね😯

    うちの銀行は1つの口座から引き落としなので返済する割合が実質ないようなもので、余計割合などの設定に混乱しました😂

    ありがとうございます🙇

    • 11月13日
 ママリ

借入3500万だと年間返済額は100万くらいですよね?
連帯債務の年間返済額100万、収入比率が50:50で物件が80:20だった場合、妻から夫に年30万円の贈与があるとみなされます。贈与とみなされても、他の贈与がなければ年110万円以下なので贈与税はかかりません。

単独ローンにした場合、旦那さんの年収だと住宅ローン控除額は28万円程度が上限となり残高の1%までは引ききれません。80:20だと旦那さんが最大限控除を受けつつ妻も控除を受けられるので80:20の連帯債務がいいと思います。
上記は新築や業者が売り主の中古の場合で、個人が売主の中古なら50:50がよさそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的な回答とてもとても参考になります☺️

    旦那が最大限になる割合の計算がいまいち分からなかったのですが、頂いた内容で理解できてスッキリしました!

    ありがとうございます🙇

    • 11月13日