※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

シュークロの通路幅、この狭さは無謀ですか?😱トイレに手洗いカウンター…

シュークロの通路幅、この狭さは無謀ですか?😱
トイレに手洗いカウンターをつけたいので、シューズクロークを削ろうと思い、こんな感じだとどうかな?と作成しました💦

皆さんのご意見お願いします!
ちなみにここにはベビーカーは入れない予定です!

コメント

☆まめお☆

一人当たりの靴の数によっては狭いと思います💦
長靴やブーツなど高さのある靴や、ご主人の靴のサイズによっては場所を取るので💦
うちは、子ども3人で上2人には、靴2足、長靴1足、サンダル2足なので結構な量です😅
主人は、足のサイズが30cm近いので物によっては横向きに入れています💦

ママリ

シューズウォールですよね??
この感じだとシューズウォールの扉開きますかね?🤔

ろこ

靴の量を厳選すれば使えなくなはいのかなーと思います☺️☺️!

話がずれちゃうかもですが、シューズクロークに床暖って必要なのかな?って思っちゃいました😅

はじめてのママリ🔰☺️

シュークロの中にシューズボックスだとその幅は無理ですよ😂
元の幅のシュークロにシューズウォール入れ込んでますが、たった開けると人が立てる幅はギリギリです😅
シューズウォールをやめて棚だけ(扉無し)なら大丈夫だと思いますが…