※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

妊娠10ヶ月で赤ちゃんの体重が標準になり、自分の体重が増えずお腹も目立たない。心配しています。同じ経験の方いますか?

来週で妊娠10ヶ月です。
最近の検診までお腹の赤ちゃんの体重が標準範囲以下で、小さい小さいと言われ週1回病院に通っていました。
ギリギリですがやっと標準範囲内に入り、普通の検診の頻度になりました!

ですが、私自身の体重もあまり増えず…妊娠前から+6〜7キロです。
お腹が目立つ服を着ていないと妊婦だとあまり気付かれにくく、ただのぽっちゃり?のような体型です😂

1人目の時は食べ悪阻で、妊娠前から+15キロで出産しました。
今回は悪阻はほとんどなく、胃もたれはありますが、食べたいものをたくさん食べていて、体重制限しているわけでもありません💦

赤ちゃんが小さいからだと思いますが、自分の体重が増えない・お腹があまり出ていないのは大丈夫でしょうか😥

同じようなママさんいらっしゃいますか?

コメント

deleted user

私自身9ヶ月まで体重全く増えず臨月に入り1kg増えて妊娠前から+1kgで36週で出産しましたが3270gありましたよ👶🏻

6~7kg増えてれば普通に増えてると思うので問題ないと思いますし基本栄養は赤ちゃんに優先的に行きますよ!

果糖を取ると赤ちゃん大きくなりやすいようなので果物を摂取するといいかもです🥰

  • みー

    みー

    全く増えない方もいるんですね🙄!
    それを聞いて安心しました😊

    1人目が増えすぎてしまったのと、検診のたびに「もっと体重増やしていいよ」と言われたので心配になってしまいました💦

    そういえば果物はほとんど食べていないです…これからたくさん食べます!
    ありがとうございます🤗

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    出産までもうすぐとのことなのであまり思い詰めないでくださいね🥺🌟
    出産頑張ってください👶🏻

    • 11月12日
  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    頑張ります🤗✨

    • 11月12日
もも

私も娘がお腹にいるとき、ずっと小さかったです🙌
最終的に、妊娠前より+4.5kgで出産、娘は2425gでした☺️
担当の先生に聞きましたが、赤ちゃんが大きくなってれば、ママの体重が増えないのは気にしなくていいよ~と言われましたよ👌

  • みー

    みー

    体重が増えない方は増えないんですね😊!

    私自身が太りやすい体質なので、学生時代の1番太っていた時期よりも今の方が体重が少ないんです😂
    なので余計に心配になってしまって💦

    赤ちゃんは34週の時点で、1800gと言われました!
    これから増えてくれると良いのですが😅

    • 11月12日
  • もも

    もも

    私も痩せ型ではないので、絶対増えると思っていたのですが、意外に増えませんでした🙌
    自分の体重変わらないと、赤ちゃんの成長に影響がでないか気になりますよね💦
    でも、出産後元に戻りやすくてラッキーくらいに思って、あまり考えすぎなくて大丈夫だと思います🤭
    うちは35週で1800gくらいでした!
    上の方もおっしゃってますが、果物の果糖がいいみたいです☺️
    私も意識して食べてました👍
    成長して無事に産まれてきてくれますように🤗

    • 11月12日
  • みー

    みー

    じゃあ同じくらいの大きさですね!
    たしかに戻りやすいかもしれないですね🙄
    無事に生まれてくれることが1番です🥺

    ありがとうございます😆✨

    • 11月12日