
家を建てるために土地探しで意見が対立しています。私の希望は地元寄りで安価な土地ですが、旦那は人気のある高価な土地を望んでいます。どちらが良いでしょうか。
家を建てようと思っているのですが土地探しで旦那と揉めてます🥲
私→私の地元よりの今住んでいる市内
土地の相場が300万〜500万くらい安い
補助金が多い
子どもの幼稚園が変わらない
お友達とも離れない
旦那がいいと言っているところより田舎
旦那→自分の地元寄りの土地がいい
公園など遊ぶ場所が多い
買い物がしやすい
県内の中でも人気な場所
土地が高く1000万〜が多い
みなさんならどちらにしますか?😭😭
- ゆ。(6歳, 8歳)

まざー
なるべく今住んでる環境とガラリと変えたくないし将来的に旅行だったり習い事などにもお金かけたいので奥様側の土地派です!
田舎の具合によりますが車持ってて電車通勤に支障ないならなんとかなる気がします😊

退会ユーザー
旦那さんの意見です。
子どもは柔軟性あるし友達
と多少離れても大丈夫と思います。
それと老後を考えると少しでも買い物がしやすいところ、人気な場所の方がいいかなと思いました!

ママリ
お子さんが小さいなら先々見据えて旦那さん希望の方ですかねぇ…やはり日常生活で利便性はかなり重要かと思いますし、お子さんの幼稚園探しなど大変な面はあるかもしれませんが、人が多ければその分選択肢も増えるでしょうし、お友だちも作りやすいかもしれないですね😀
コメント