
自転車事故について相談したいです。私が横断歩道を渡る際、高校生の二人がスピードを上げてぶつかり、私の自転車が飛びました。どちらに過失があると思いますか。自転車に乗るのが怖くなっています。
昨日、自転車と自転車の事故を
してしまいました。
私が①で横断歩道を渡ろうとした時
左側から高校生が二人横並びで
スピードを上げ坂を降りてきたときに
私の自転車の横にぶつかり
その衝突で私の自転車がとんでしまいました。
どちらが過失が大きいとおもいますか?
友達と喋りながらスピードを上げて坂を
降りてきたことに怒りを感じます。
自転車に乗るのが怖くなってきました、、
- はじめてのママリ🔰(8歳)

はじめてのママリ🔰
50:50じゃないですか?
どちらも不注意かと💦

日月
2が一度停まるなり減速なりはしないといけなかったんじゃないかなー?と感じます。
歩行者だっているかもしれないわけで、当たり前のことだと思います。
が、同時に1も、2が坂道を下りてきてるのわかるはずなので、止まって通り過ぎるのを待つなど対処できると思います。
なので、どっちの過失が大きいとかより、どっちもどっちじゃないかな?と感じます。

♡いいね←しないで下さい😖
横断歩道の前①は、止まることもできるし、②も減速はできたはずなので、5050くらいじゃないですかね。

ゆ
①も②も安全確認を怠っているので50対50かなとおもいます。
コメント