※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ako
子育て・グッズ

赤ちゃんの冬生まれの布団について質問です。布団や毛布、スリーパーなど、どんな寝かせ方が良いでしょうか?教えてください。

【冬生まれの赤ちゃんの布団について】
ベビー布団の購入を検討中なのですが、赤ちゃんは体温が高いのであまり着せすぎない方が良いというものも見かけます。
冬生まれベビーちゃんはどんな風に寝かせていましたか?😣
布団ならタオルケット+布団+毛布かなと思うのですが、窒息も怖いのでスリーパーだけとかの方が良いのでしょうか?🤔
何を使われていたか是非教えてください!

コメント

はじめてのママリ

うちの子12月生まれで、うちは関西です。
室温20~23度にして短肌着+ツーウェイオール+ガーゼケット+ブランケットにしてました!

睡眠コンサルタントの方のインスタを見ていますが、布団は1歳までは窒息の恐れがあるのでNGと書かれていました🤔
そして暑くしすぎると乳幼児突然死症候群の原因になる可能性があるみたいですし💦

室温をエアコンで調整しつつ短肌着+長肌着orツーウェイオール+6重スリーパーで様子見でも良いかと思います😊

  • ako

    ako

    詳しくありがとうございます🥺✨

    睡眠コンサルタントなんていう方もいらっしゃるんですね!😳
    窒息や乳児突然死症候群も不安だったのでやはりスリーパー等で調節した方が良いんですね💦
    とても参考になります❣️

    • 11月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ねんねママという方です☺️✨
    YouTubeやインスタされてるので良かったら参考にしてみてください( *ˊᵕˋ)

    • 11月12日
  • ako

    ako

    ありがとうございます!
    早速調べてみます😳✨

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

3月の初旬に産まれましたが、ガーゼケットやタオルケットその上に毛布を被せてあげてました!産院もそんな感じだったので真似しました😊
掛け布団は布団セットについてましたが新生児の頃は埋もれそうで怖くて使わなかったです! 服装は肌着にカバーオールでした!真冬じゃないので参考になるか分かりませんが😓

  • ako

    ako

    産院もそうだったんですね!
    やはりあまり厚手の掛け布団は控えようかなと思います😣💦
    ありがとうございます🥰

    • 11月12日
さんてら

上の子は11月生まれでした!!
短肌着+長肌着+ロンパース(どれも通年素材)着せて、薄手の赤ちゃん用毛布掛けてました😄
あとは室温で調整です💡
寒いだろうと思っていろいろ着せて掛けて、ってしたら、赤ちゃん体温調節下手なので、あっという間に体温が40度くらいに上がってギャン泣きされました😱
ベビー布団セットについてる掛け布団は全然使いませんでした😅
ちなみに熱くもなく寒くもない北関東住みです☺️

  • ako

    ako

    コメントありがとうございます🥺✨
    室温調節が重要なんですね🤔
    実母も絶対寒いから布団掛けてって感じのタイプなのでお聞きできてよかったです😣
    体温40度は怖すぎますね😨
    こまめに様子をみつつ頑張ろうと思います😭

    • 11月12日